« 平野綾が赤丸急上昇な件 | トップページ | Yahooでラルクアンシエルが麻生太郎な件 »

日本ハム世界一

そんなわけで北海道日本ハム優勝おめでとうございます。
去年の千葉ロッテもそうだが、
ここ数年の日本シリーズはドラマティックな展開が続いてますな。
これもプレーオフ効果か。

最近のプロ野球事情には詳しくないが、
日本ハムってそんなに強かったっけ?
やっぱり新庄効果か。
「優勝したら死んじゃう」とか言ってたが、彼なら死にかねない(w
それにしても日本一になって引退なんてカッコ良すぎる。

全然関係ないソフトバンクの話。

 ↓

と言ってもケータイの方。

ソフトバンク、「新スーパーボーナス」は頭金0円の分割払い

最後の「想定外」はどの端末も「頭金0円」だそうで。
いよいよワケが分からなくなってきた。
要するに月々の支払額が大きくなってくわけでしょ?
通話料、メール代0円!

ってソフトバンクケータイの間だけでしょ?
前にも書いたけど、俺の周りにソフトバンクユーザーは片手で数えるほどしかいません。(思いつくのはY氏とR氏と他2名)
しかも他社に掛ける場合はかえって高いと来た。
(この他社通話料で儲ける魂胆なんですかねぇ?)
見かけの安さに騙された人がトラブルにならなきゃいいですけど。

むしろ惹かれるのはコピープランのほう。
オレンジプランって「W」と「X」ってあって何かと思ったら、
WIN」と「cdma1X」のプランコピーだった。
Xの方にはしっかり「ガク割」相当のオプションもあるんですな。
実質、ソフトバンクでガク割が始まることを意味してるわけで、
トータルではau優位とはいえ、ソフトバンク端末の充実度を考えると、これは面白いかも。(もはや俺には関係ない話だが)

常々言われてるように、多機能な携帯電話が1円だとかで売られてること事態が
不自然なわけで、そのインセンティブ削って料金値下げに還元、
というソフトバンクの主張は正当。
(古くはauになるまえのIDOが「cdmaOne」で高い価格設定をして失敗した)
ただ、今回はNMPに間に合わせようとしたのか、
かなり強引でしかも分かりにくい。
もうちょっと「大人」のソフトバンクになってくれれば業界に一石投じる意味でも
いいんじゃないか、と思う。

突っ込みたくて仕方ない、孫氏のコメントより。

> 「23日の発表では、メール0円という特典対象がSMSだけだったが、
> 発表後の評価を受けて、翌24日にはMMSも追加しており、
> 当社は日々進化している」

私には迷走してるようにしか見えませんが。

>“詳細は店舗スタッフに”と不明朗なところもある。
> しかし当社の価格は明朗会計になる。

ソフトバンクが一番ワケ分からんです。
実際、スタッフに聞いたってそのスタッフが分かって無かったし。

> 今後は、何を0円にすれば良いか、わからないほどだ。

他社通話料とか割賦販売料とかいろいろ思いつきますが。
とりあえずパケット代あたり0円にしたらどうですか?

まとめ。
やっぱり通は、ぁぅだね。(ドコモユーザーだけど)

|

« 平野綾が赤丸急上昇な件 | トップページ | Yahooでラルクアンシエルが麻生太郎な件 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

>野球
ハムが安い(何
関係ないけど、セギノールって薬みたいな名前だなあ。座薬の(ぁ

>au
一応自分はぁぅですが、「お客様満足度NO1」と言ってる割には、電話がよく繋がらないという不測の事態が。本当にNO1?

投稿: シール | 2006.10.27 16:14

■ボラ○ノール
本当にハムは安くなってるんですか?
ついでに座薬も安くなればいいのに……って使わねぇですよ!

■by KDDI
イメージ戦略イメージ戦略(ぁ)

以下は独り言です。

なんかソフトバンクは売れてるらしいですが、世の中損得勘定も出来ない馬鹿ばかりになってしまったんですかねぇ……

投稿: 鏑木 | 2006.10.27 23:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ハム世界一:

« 平野綾が赤丸急上昇な件 | トップページ | Yahooでラルクアンシエルが麻生太郎な件 »