血を抜かれました
健康診断で体力を奪われる俺ですこんばんは(ぁ)
「健康だが低血圧」と言われました。
去年まで全くの正常だったのだが……?
今週のwebラジオ。
【ぱにらじだっしゅ!】
千和「おにいちゃ~ん!わたしのネコミミかえしてぇ~!」
mp3が擦り切れるほど聴いた。
【うたわれるものラジオ】
アルルゥ沢城ゲスト回。
嫉妬全開のエルルゥ柚木さんにすっげー萌えた。
本人曰く「本気」らしいが何処まで本気なんだろう……
さらに週末アニメ感想。
↓
【おとぎ銃士赤ずきん】
釘宮「今日は植物園で写生大会なんだ」
田村「ずっきゅーん☆」
朝から電波ゆんゆんですッ!!
電波と受け取るのはおっきな友達の証。
少年A「お前、この花と喋れるの?」
少年B「すっげーな」
いや、凄いとか凄くないとか、どうみても電波。
浮いちゃうというかイジメ対象。
そして始まるりんごの大プッシュ。
「こうしてると、なんかデートみたいだね。
……ソータはデートしたことがないから分からないだろうけど」
土曜の朝から釘宮ツンデレですよ!(日曜の夜もツンデレ)
檜山「のんびり弁当なんか作ってるからだ!」
白雪「じゃあパイはお預け」
檜山「わん」
アニメフェスティバルコスプレコンテストとかやってる植物園。
ゴエモンっぽい司会に二度吹いた。
ゴエモンはコナミだからアリなのか……
今週も安っぽい展開。
本当に植物と会話してる野郎なんて真性電波にしか見えない。
主人公特権だったらもっと使える能力を与えてやれ……
グレ「つかまえた☆」
迂闊にも萌えたが、たかが枯葉にムキになってるのは意味不明。
イバラ覚醒して「3人揃ってクローバー」っぽいのだが、
クローバーって4人なんじゃないの?
そりゃ売れない声優ユニットか。
途中で気付いたが、いばら姫は沢城ですか。
まったく田村、沢城、釘宮って鉄壁の布陣ですな。
土曜の朝から大満足。
【となグラ!】
またアスキーアートをタイトルにつけるなんて小技をッ!!
そんなわけで今週も(エロくて)さわやかなオープニング。
今週の新キャラは変な日本語を操る帰国子女磯川ニーナ。
なにこのお約束キャラ。
そしてこの中の人は、極上で微妙なキャラ(みなも)
やってた人じゃないか……。
葉月「磯川さんと会ったのは、昨日のことでした……」
その はじめての 出会いは……
まりえは猫が苦手と判明。
猫好き、誰とでも友達になれる属性持ちの灯里とはとことん正反対ですな。
それにしても王道展開で文句の付けようもない。
【NHKにようこそ!】
彼女は一見普通の女の子。
でも実は、主人公を引きこもりから救うためにやってきた、女神様だったのです。
うはwww それなんてエロゲ?(そのまま)
ギャルゲのヒロインについて熱く語る山崎はカッコ良すぎ。
パターン1が幼馴染みはいいとして、パターン2はメイド?
メイドってそんなメジャーキャラだったのか?
パターン3がロボットなのには吹いた。
つか、妹がパターンに含まれないということは、もはや流行外なのか……
などと熱心に考える俺は一番ダメ人間。
B-Partあたりは正直ギャグだとしか思えないのだが、
リアルにあんな人って居るんだろうか。一歩引いて見てる俺ガイル。
そして、
エンディングテーマ「踊る赤ちゃん人間」
挿入歌「ふしぎ・プルプル・プルリン・リン!」
が並んで表記されてるのがすっげーシュール。
【ゼロの使い魔】
アンリエッタ姫に川澄ボイスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
正統派ヒロインの面目躍如。ついに王女まで上り詰めたか。
姫殿下にしっかり敬語を「使える」ルイズは一応ちゃんとした貴族なんだな、
という新発見。
それにしても何処までシャナキャストを取り揃えれば気が済むんだ。
これであの剣が岩田兄貴だったら最強だった。
青髪メガネは長門と印象が被って仕方ないんだが、
オイシイトコ持ってく加減も同じか。その他大勢はパッとしない感じ。
【ARIA THE NATURAL】
「その 新しい 自分に……」
シャンプーハットっぽいものを被ったアリア社長は新しすぎます!!
千和「いちだんと光り輝くわたしの黒髪って感じ?」
黒髪?
よもやの藍華の黒髪炎上!つーか片アフロ!
ほど良い沈黙演出に爆笑。
こっからギャグとシリアスを一気に展開させて見せるとは、ARIA侮りがたし。
灯里「藍華ちゃん素敵んぐー」
藍華「はいそこ恥ずかしい台詞禁止ー」
別に恥ずかしくねぇしッ!!
ギャグからシリアスまで何でもこなせる藍華(とその中の人)
はARIA随一の萌えキャラ。
ショートの藍華もオメガカワユス。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント