« ベストアルバムバトン | トップページ | ヤフーの自動更新が便利な件 »

御礼70000HIT

ありがとうございますありがとうございます。
最近、平日の日記が冴えない感じですが今後ともよろしくお願いいたします。

ではリクエスト頂きましたほちゃ&ゆかりんアルバムの話。

 ↓

……と思ったのだが、いざお勧めと言われると難しいですな。
「全部!」と言えれば早いのだが。

何はともあれ、どんなアルバムが出てるのか確認せねばなるまい。
全部持ってるわけじゃないし。

●=所持
○=不所持

【ほちゃ編】
●1st 水たまりに映るセカイ 2000/12/21
●2nd 黒猫と月気球をめぐる冒険 2001/11/29
Love Destiny収録
●キャラソンベスト ほっ? 2003/3/29
●3rd sky 2003/7/24
ALL MY LOVE収録
●4th 楽園 2004/4/28
心晴れて 夜も明けて収録
●5th 嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険 2005/11/23

スクランブル収録

驚いた。全部持ってるのか
シングルは持ってないほうが多かったりしますが。

個人的にお勧めなのは「楽園」。
ほちゃ×angelaの「try again」~シングル「心晴れて 夜も明けて」~
岡崎律子氏作詞作曲&コーラスの「笑顔の連鎖」3連コンボは最強。

次点は「黒猫と月気球をめぐる冒険」だろうか。
「この指とまれ」「フェイク・ファー」「どんなことだって」あたりは
(たぶん)なんのタイアップもないのに諳んじてたりするし。
インパクト抜群の「Love Destiny」も入ってますし。


【ゆかりん編】
○1st 天使は瞳の中に 2001/7/04
summer melody収録
○2nd 花降り月夜と恋曜日。2002/9/25
Love parade/Baby's Breath収録
●キャラソンベスト True Romance 2003/3/05
●3rd 蒼空に揺れる蜜月の小舟。2003/11/06
Lovely Magic/眠れぬ夜につかまえて収録
●4th 琥珀の詩、ひとひら 2005/3/02
夢見月のアリス/Little Wish~first step~収録
●5th 銀の旋律、記憶の水音。2006/4/19

恋せよ女の子/Spiritual Garden収録

初期が欠落してるのはゆかりんブームがほちゃに数年遅れる(注目はしてた)
ことに起因します。
キャラソンベストはスルーして、3rdあたりから。
締めに収録されてる「Honey Moon」はゆかりん稀有なアップテンポボーカル。
シングルも2曲収録されててゆかりんワールドを満喫するのに最適。

なのだが、その魅力がより発揮されるのが4th&5th。
どちらもinterludeを挟んで元気系、ダウナー系をラインナップ。
4thは1曲目収録のコハクノウタをアレンジした「AMBER ~人魚の涙」が秀逸。
ゆかりんのウィスパーボーカルにはしばらくハマった。
lyrical stepをアレンジした「Little Wish ~first step」も収録されてますし。
5thも「恋せよ女の子」「Spiritual Garden」をアルバムトータルの流れに
違和感なく配置してるのが絶妙。
どっちか選べ、と言われると非常に悩ましいところですが、
一応4thを推しておきます。

……とまぁ、こんなところでいかがですか。
しかし音楽センスゼロの人間が書く内容じゃないですよコレ。
その程度の人間が書いたもの、という前提でご参考にして頂ければ。

ところでこれを作るに当たりwikipediaを熟読したのだが(すんなよ)

> 極上生徒会ではりのとプッチャンを別録りなしで演じるなど、演技派ぶりを示した。

これは知らなかった。
ゆかりんの演技力は声優業界屈指のものだと思っているが、
本当に全話一発録りだったらマジすげぇ……。

追記。
ドライブ用にまたほちゃ&ゆかりんベスト(最新版)を編集しようかなぁ。
これで1本日記のネタ確保、と(ぁ)

|

« ベストアルバムバトン | トップページ | ヤフーの自動更新が便利な件 »

声優」カテゴリの記事

コメント

記事作成ご苦労様です。曲に関しては本当に有名どころしか知りませんでしたので、参考にさせていただきます。wikiを熟読されたということで負担になったかもしれませんが、しっかりとリクエストに答えてくださり、素直に嬉しかったです。これからも頑張って下さい。
あと、70000HITおめでとうございます!

投稿: 逆FD | 2006.08.06 23:17

ありがとうございます。
お役に立てて幸いです。wiki調べたのは好きでやったことなので良いのですが、むしろ自分の音楽センスと文才の無さを痛感しました。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: 鏑木 | 2006.08.07 07:38

遅くなりましたが…、70000HIT、おめでとうございます!

ゆかりんのアルバムは、花降りと蒼空と銀の旋律を持っているのですが、4thがオススメということなので、買ってみようかなと考慮中です。
なお、ほちゃのは全部持っています。(シングルも)

ほちゃ&ゆかりんベスト(最新版)、楽しみに待っています。

投稿: 電波部長 | 2006.08.14 00:50

ありがとうございます。

「琥珀の詩、ひとひら」は良いですよー。
コハクノウタワールドというか、本文中にも書いたウィスパーボイスがたまりません。

ほちゃ&ゆかりんベストは以前に2枚組で作ってるのでなかなか難しいところですが…アニソン織り交ぜて作ってみようかな、と状況です。いつになるか分かりませんが、どうぞお楽しみに!

投稿: 鏑木 | 2006.08.14 22:49

オススメされてからおよそ1ヶ月、
「琥珀の詩、ひとひら」をようやく買いました。
ライブDVDで聞いたことはあったのですが、あらためて聞いて「薔薇のロマンセ、月のセレーネ」の情熱的な歌声と曲調に鳥肌が立ちました。
「人魚の涙」も合わせて、芯の強さと、もろい儚さの混在するゆかりんの魅力を堪能できました。
あとは、「Spring Fever」の出だしの歌詞にドキドキしてました。
このCDをお勧めしてくださったことに感謝しています。ありがとうございました。

以上、なぜか三連休が二連休になった電波でした…。

投稿: 電波部長 | 2006.09.17 21:39

こちらこそお役に立てて幸いです。

人魚の涙~fantasia~薔薇のロマンセ、月のセレーネのコンボは強力です。これはゆかりんボーカルでなければありえない、まさにゆかりんワールド。

最近休んでばかりですいません。鏑木でした。

投稿: 鏑木 | 2006.09.17 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御礼70000HIT:

« ベストアルバムバトン | トップページ | ヤフーの自動更新が便利な件 »