ネットラジオとねこにゃんダンス
暇だったので狂ったようにウェブラジオを聴きまくった。
ねこにゃんダンスは聴いてもいないのに耳から離れない(ぁ)
話をウェブラジオに戻すと、もともと俺の声ヲタ人生はアニラジが原点。
平日はUP's(現在のJUNK)、週末はアニラジ。
ここで「声の聞き分け」の技術が培われたのである(だからなんだ)
時代は下ってアニラジなんぞも聴かなくなって久しいが、
なんとまぁ、インターネットラジオは物凄い数がOAされてるようで。
聴いてみた5本を挙げてみる。
↓
■うたわれるものラジオ
ハクオロ役小山力也氏とエルルゥ役柚木涼香氏による。
柚木涼香ボイスは演技もいいが地の方がより萌ゆると言えよう。
地声でもシブい小山氏とあまあまトークを繰り広げる柚木ボイスの魅力がたまらんです。
■涼宮ハルヒの憂鬱SOS団ラジオ支部(平野綾、芽原実里、後藤邑子)
平野綾の地声は可愛いと聞いていたが、本当に可愛いな。
あの声で「God Knows」なんて歌えるんだからすげぇ。
正直「普通の女の子3人」が喋ってるだけで、
あのアニメクオリティを期待しちゃうと微妙であった。
■ちょこッと☆らじお!(小林由美子、斎藤桃子)
この2人のボイスは嫌いじゃないが、フリートークメインのラジオではメインより
ベテランに突っ込まれてナンボの位置づけじゃない?
作品は作品、これはこれ、って感じかなぁ……
■ぱにらじだっしゅ!(斉藤千和)
ご存知ぱにぽにだっしゅのベッキー宮本の世界一受けたい授業というか
斉藤千和の魅力炸裂。千和って年いくつだよッ!
これは素直に面白かった。
と言うか、製作サイドが実に良く分かってる感じ。思わず2本聴いた。
「私たち写真撮られるの本業じゃないじゃん?
本業ちゃんとやればいいんじゃない?」
実に良く分かってるぜッ!!
■黒うさぎの小部屋(田村ゆかり)
正直、ゆかりん単独のラジオってそんな長期間聴いたことないんですけれども、
声優でありながら毒電波っぷりは天下一品。
というか、今週のOA分のネタがさっぱりわからねぇww
ねねこ星人になりきってる田村ゆかり30歳じゅうななさい最強伝説。
おかげ様でテンションが上がってまいりました!
来週は伊集院のポッドキャストでも聴いてみますかね。
これを機にラジオヲタに復帰しようかしらん。どうよ?(訊かれても)
| 固定リンク
「声優」カテゴリの記事
- 木漏れ日の花冠(Komorebi no Rosette)全曲レビュー(2009.02.04)
- お届けものです ~妹編(2008.05.29)
- 「十六夜の月、カナリアの恋。」レビュー(2008.03.08)
- 羊でおやすみシリーズを買ってみた(2008.01.22)
- DS版FINAL FANTASY IVキャスト決定について(2007.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント