11年目のアレ
おたふく風邪は誤報でした。
誤報というか、誤診?(ぁ)
とりあえず何事もなくてよかった良かった。
今日のネタはゲームネタ。
某氏から話を伺わなければ華麗にスルーするところでした。
Thanks!>某氏
2007年『テイルズ オブ シンフォニア』アニメ化決定(animate TV)
『テイルズ オブ』シリーズ5タイトルが一挙公開!(ファミ通.com)
↓
コレットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
水樹奈々ボイスを持つテイルズ史上最強ヒロインが降臨ッ!!
これは期待。
ファンタジアOVAは3巻で飽きてしまった俺が言うのもなんですが(ぁ)
次。
テイルズ新作が5つですか。
■DS テイルズ オブ ザ テンペスト
既報のテイルズ新作。
ヒロインのCVは門脇舞と来たか。
なんだかんだ言いながら気に入ってしまったボイス。
主人公の中の人は知らねぇ。つーか、DSまだ持ってねぇ。
つーか、ジアビス未プレイだ。
■PS2 テイルズオブデスティニー
パっと見「D2」っぽい感じにリメイクされる模様。
この日記で過去何度となく言ってるが、正直「1」はそれほど面白いとは思ってない。
それはきっと俺内最高傑作である「ファンタジア」の続編としての期待を
しっかり裏切られたからだと思うんだが、
それでもドラマCDとか続編とかの扱いを見てるとメーカー的には
よっぽど大プッシュなんだろうなぁ。
■PSP テイルズオブデスティニー2
PSP?
すっごく……微妙です……。
■PSP テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー
「ワールド」系はよーわからんです。
■PSP テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-
出た。出ましたよ切り札が。
まだカラ雑巾から搾り取るのかというか、なんというか。
しかしフルボイスって……本当にフルボイスだったら凄いぞ。
って、わざわざ謳ってるくらいなんだからフルボイスなんだろうなぁ、実際。
実に興味深いし、是非やってみたいと思うのだが、PSPって……。
余談。
ITmediaの同記事より。
> 「テイルズ オブ デスティニー」リヨン役などでおなじみの声優、
> 緑川光氏(写真右)が司会を務めた
誰だよリヨンって。
つか、グリーンリバー氏が司会だなんて恐ろしく豪華ですね……
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ファンタジアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
確かにこれはきましたね。テイルズシリーズの原点+最高傑作。
しかもフルボイスだなんてもう…!
でも三頭身になったからジャンプ攻撃でハメることはできなくなったと思われます。そこがちょっと残念。
>シンフォニア
いよいよですか。あの名作がとうとうアニメ化ですか。
>リヨン
誰?
リオンなら知ってますがw
>司会者グリリバ
豪華ですね。最近出てきたり出てこなかったりしてますが。
>若本
そういえばD2に出てましたね。後ろに立ったら投げられ、魔法やアイテムを使ったらカウンターされ…さすが規夫(何。
投稿: シール | 2006.06.21 11:11
ファンタジアフルボイス化は実に興味深いです。
もはや実際に買うかどうかは別として……
若本@D2については本編で触れようとも思ったのですが、あんまり覚えてないのでやめてしまいました(笑)
バルバトスでしたっけ?
あの最凶っぷりはまさに若本ボイスにふさわしい。若本ボイスに目覚めてしまった今プレイしたらきっと大騒ぎですよ俺
投稿: 鏑木 | 2006.06.21 22:36
>バルバトス
はい。確かその名前です。死に際のセリフが表示は違ってましたが、
「ぶるわぁぁぁぁぁああぁあ!!」
でした。
投稿: シール | 2006.06.23 15:31
もはや若本フリークには神ゲーですね。
当時、その魅力に気付いていなかった自分を心より恥じる次第です。
投稿: 鏑木 | 2006.06.24 11:05