PS2版CLANNADプレイ日記(1)
満を持してPS2版CLANNADプレイ日記。
一応(俺の)前提条件をお話しておきます。
・オリジナル(PC版)は未プレイ
→情報はほとんどシャットアウトしてたので中身知らない。
・鍵ゲー信者
→Kanon、AIRはPC版、コンシューマ版いずれもプレイ
・声ヲタ
→田村ゆかり最強伝説
・攻略サイト見ながらやります
→時間の都合
ということで、PS2版で「CLANNAD」初プレイ。
ネットに居る大多数の既クリア組の先輩方にすれば
何を今さら状態なのは承知の上でのプレイ日記。
生暖かい目で見ていただければ幸い。
とりあえずキャラ別感想をババっと。
↓
取り説レベルの知識に基づくキャラの印象と
声ヲタなので声の感想も入れてみよう。
以下、ファーストプレイ時の登場順。(と思われる。)
古河渚:中原麻衣
これは最近良く聞くタイプの中原ボイスですね。
中原ならキャラがどんなに化けたって演じきってくれそうだ。
化けるのかどうかしらないが。
春原陽平:阪口大助
あー俺こいつの声嫌いなんだ。
ヘタだし。
だが、このヘタレキャラめちゃくちゃ面白いな!
5週くらいすると、このヘタレキャラにはボイス以外ありえねぇ!
状態に。
藤林椋:神田朱未
いつバナナ発言をしてくれるか楽しみですね。
冗談はともかく、実力はあるはずなのにパッとしないイメージが俺の中である中の人。
出だしは悪くない感じだ。
相楽美佐枝:雪野五月
いつの間にか名前変えたんですかね?
お姉さんキャラでよく見かける人。
藤林杏:広橋涼
ぽつぽつ名前を見る人だが……イマイチピンと来ない。
下手というイメージは無いので、まぁいいや。
キャラ的には最近のマイブーム(死語)に近い。
かなり嫌いじゃない予感。
宮沢有紀寧:榎本温子
あっちゃんキタ!
声はかなり好きな人で、もっとブレイクすると思ってたんだけど
いまいちパッとしませんな。
CLANNADの中ではキャラ的にもパッと……いやいや。
春原妹:田村ゆかり
初登場は朋也の妄想の中で妖怪化。
しかもシナリオに絡まず。だがこれは激しくゆかりんボイスッ!!
こんな直球のゆかりんボイス妹は久々。これは期待できる。
芳野祐介:グリーンリバーライト
国 崎 最 高 !
狙っただろインチャネッ!
柊勝平:白石涼子
あーたまらんねこのボイス。
少年とも少女とも取れないこの絶妙な声を地声で持ってる人は
そうそう居ないぜ。
坂上智代:桑島法子
あれだ、「智代アフター」とか出たくらいの人気キャラ。
それくらいの認識しかない。
ストイックキャラ演じさせたら天下一品なり桑島ボイス。
というか、いつの間にか桑島はなんでも出来る人になっちゃったね……。
一ノ瀬ことみ:能登
あー、一つ言っていいかな?
全然あってねぇよッ!!
俺は原作プレイしてないし、ボイスに対する脳内イメージもないし、
そもそもことみっつーのがどんなキャラかさえ知らないよ?
だがこれは酷い。
なんでもなんでも能登使うのはやめてくれんかねぇ……。
さんざん言ってる通り、俺この人の声質好きじゃないし。
申し訳ないが、ことみのボイス設定だけはOFFにさせて頂く。
伊吹風子:野中藍
まぁ、なんつーか。
良くもまぁこれだけキャラクターを揃えて中の人探してきたもんだ。
原作未プレイで事前のキャライメージとか脳内ボイスとかなんもない
人間から言わせれば、どれもこれもスパっとハマってる。
(一部除く)
古河・母:井上喜久子17歳
じゅ……17歳ッ!!!!
かどうかは知らないが、中の人は紛れも無い井上喜久子17歳。
うむ~……まぁ、これがそうだと言うんだからそうなんだろう。
見た目が萌えキャラでも声がコレなら萌え要素は無いな……
少なくとも俺は。まぁ、それが狙いなんだろう。
強引に納得することにする。
一応フォローをすると、演技とかその点での不満は一切無い。
古河・父:置鮎
う……運転手ッ!!
じゃない、今回はパン屋か。これはまたイイ味を出してるな。
しかし井上喜久子17歳と置鮎が両親か……すげぇ。
以上。
いよいよファーストプレイ。まずは藤林杏シナリオからだッ!
次回に続く(ぉ)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
「CLANNAD」カテゴリの記事
- CLANNAD聖地巡礼の旅~大地の果て(2009.06.12)
- CLANNAD「もうひとつの世界 杏編」上映イベントレポート(2009.05.24)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
- CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー(2009.03.20)
- 比較してみた(2009.03.18)
コメント