« 一週間の疲れがドットコム | トップページ | それでもCLANNADプレイ日記(5) »

日商簿記3級挑戦記(3)

今日は非日常を求めてショートトリップに出掛けました。
いやぁ、やっぱり引きこもってるばかりじゃダメですな!
行動派引きこもりの面目躍如。

何処行ったのか、とかの話は機会があれば。
あるいはmixiで。

そして本題である簿記の話。

前回の挑戦記がいつだったか忘れてしまったが、
その後あまり進展なく。

結局のところ10日分さらったところが不十分なまま問題演習に
突っ込んでしまったんで非効率になってしまっている。
おまけにここ数日、ゲームやら仕事やらで勉強そのものが疎かになっていた。

そこで、独学を断念。
LECの総まとめ講座を申し込んだ(繰り返すがLEC信者な俺です)。

総まとめ講座(全1回)は文字通り範囲を総まとめするもの。
範囲を最初から順にダラダラやるのではなく、
簿記3級の本試験問題を分析、そっからどんな問題が出題されるかというアプローチ。
これは斬新であった。
話には聞いていたが、1、3、5問の傾向分析なんて講座で無いと最後まで知らなかったんじゃないか。

項目を絞ったポイント解説も実に良かった。
本に書いてあるだけだと読み飛ばしてしまうようなところも、
専門家(講師)に解説されるとすっきり理解。
やっぱりカネ取るだけのことはあるなぁ……と実感。
実に有意義でした。

そんなわけでこっから一念発起。
やるべきことも見えてきた。

・仕訳の徹底理解
・試算表、精算表の練習

この2点。結局、手を動かすしかないですな。
ダラダラではなくメリハリを付けて。
まだ3週間あるのでがっつり勉強したいと思います。

ってこのまとめ前回と同じじゃん……

|

« 一週間の疲れがドットコム | トップページ | それでもCLANNADプレイ日記(5) »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日商簿記3級挑戦記(3):

« 一週間の疲れがドットコム | トップページ | それでもCLANNADプレイ日記(5) »