日曜日のRainy Beat
いつまでもエイプリルフールネタを上に出しておくのも
なんなんで早めの日記。
そんなわけで雨の日曜日。
引きこもりました(ぁ
ようやくココログが快調に動くようになったんで
いろいろ試していたのだが、
「続きを読む」機能が実装されていたことが発覚。
であれば早速使ってみるべし!
と言うわけで怒涛の最終回特集アニメ感想。
↓
というか、最終話2話連続とか多すぎ。
続きはDVDで!よりはマシだけど……。
観てる側も疲れる。
正直、アニメ感想が結構な重圧になりつつある。
というか元々、アニメ感想はオマケのつもりだったのが
いつのまにか月並みな感想サイトのようになりつつある現状。
次クールは元々数が多いんで思い切り削って
気に入った作品だけ頭使わずに見ようかなぁ……
【舞乙HiME~最終回1時間スペシャル】
「まだマシロ女王に死なれちゃ困るんでねッ!
熱風のガクテンオー!ドッカンッ!」
ミドリちゃん激しくキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
だがそんなものは些細なこと。
大爆走ハルカちゃんとか、マキマキとか、
まだ乙女だったアカネとか、
神掛かった悪役っぷりを見せ付けるトモエとか、
見どころ満載なんだけど満載過ぎて俺が消化し切れません(ぁ)
蒼天の青玉に覚醒したアリカはカッコ良すぎた。
第2クールオープニングでレナとダブらせてたんだから
当然予測してしかるべきだったのに、完全にやられた。
そんなわけでアリカとニナの最終決戦。
ついに宇宙まで来てしまった……。
決戦そのものより、その後の大気圏突入に驚いた。
生身だぞ、んな馬鹿な!
そしてエンディング。
アリカとその他大勢はハッピーエンド。
セルゲイは記憶を失い、ニナと暮らしていく……んだろか。
そしてエルスちんは消滅したまま……。
色んなトコで感想みると、
前作のご都合ハッピーエンドは評判悪かったんですかね?
ハッピーエンド至上主義の俺は大好きなんですが。
ここまで舞-HiME設定を裏切ってきたことを思えば、
半分予想はしていたんですが。アリカ、ニナ、エルスで
ハッピーエンドをちょっと期待していたのも事実。
最後まで悪役に徹してきたニナは望みどおりに
セルゲイを手に入れたことを考えれば、
やっぱりエルスちんが一番不遇だなぁ……。
総括。
「かしまし」もそうだが期待しすぎるといかんですな。
100点満点中90点は堅いトコなのだが、
こっちは120点を期待しちゃってたんで、ぶっちゃけ消化不良。
ミドリちゃんとヨウコセンセイの関係とか、伏線未消化だし。
五柱の登場も急すぎた。
舞衣と命は……あれはワザとやってるんだろうからいいか。
前作の登場キャラはあれくらいが丁度いい(ぁ
最後に、これだけは言わせてくれ。
ミスマリアのカッコ良さは鬼クラスの反則級。
【びんちょうタン最終回】
> クヌギたん こんにちは おわり
びんちょうタン字が書けなかったのか!
全米が泣いた。
なんか最終回ぽくないなと思ったらこれまたDVDでは
まだ続くようで。最近多いなこーゆーの。
一応総括。
かつてこれほどの癒し系アニメがあっただろうか。
押し付け感動とか凝ったシナリオとか一切無し。
ひたすらびんちょうタンと仲間たちを描き、
これだけのものを作れるとは、脱帽。
CooRieのオープニングテーマも空気読みすぎ。
そして15分という尺がまた絶妙。
後半がRECというラブコメ作品で対照的な点も
メリハリついて評価増幅。名作認定。
【REC最終回】
ん、まぁ無難に綺麗にまとまったんじゃないすか。
結構楽しめました。
なんか投げやりな感想だが、悪くなかった。
悪くなかったが毎回びんちょうタンの後ってのが相対的に……
RECの赤、マジカノの千秋がデビュー作となった中の人、
俺的に好きな声質なんで今後の活躍に期待しています。
【Solty Rei#22】
3話連続で一気に最終回突入。
「(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃッ!」
能登がヌッ壊れた!!!
暴走する能登を止めようとするソルティ。
そこへローズが助けに来た!
前にも書いたと思うんだが、ローズ嫌いなんですよ俺。
どんなに取り繕ったってセリカを撃ったのアンタだッ!
この期に及んでアクセラを応援してる俺ガイル。
【Solty Rei#23】
「お前ら……パパは、よせ……」
地上最強のツンデレがデレデレにッ!
アシュレイは真相を知り、エウノミアは機能停止。
アクセラは無事(眠ってる)インテグラと再会。
ツンデレロイもローズと一緒に帰ることに。
メグロックのボーカルも素敵な良い最終回でした!
だがあと1話続く。
……これでハッピーエンドでいいじゃん!
【Solty Rei#24最終回】
3つの移民コンピュータの最後がソルティだったとはッ!
サプライズ続きの最後のサプライズ。
と思ったが、カーシャがミランダの実娘じゃない方がビビった。
ソルティを連れ帰るためにドライブだの遊園地だのに誘うロイ。
感涙。
――5years later
そんなわけでロイ&ローズの5年後。
5年も経てば丸くもなるか。
盗賊次男坊の恋は実らなかった模様。
カーシャは5年経っても変わってないが(中身が)。というか、
八百屋&泥棒猫耳少女をこんなに引っ張るとは思わなかったよ!
――Many years pass
二段構えのエンディングとは!
最後の最後までやってくれる。
正直、メグロックに惹かれただけであまり期待はしてなかったのだが、
超B級アニメを飛び越えてココまで化けるとは思わなかった。
インテグラ一派の扱いに若干の不満はあったものの、
全体としては文句なし。見ごたえもあったし、
見続けた甲斐があったというもの。超良作認定。
【タクティカルロア最終回】
冒頭からシリアス戦闘。
もはや茶番にしか見えない。
そもそも誰となんのために戦ってるんだっけ?
漂介クンは何処行ったんだよ……。
ここ最近へタレ主人公の作品が目立つが(本作含む)
出てこない主人公ならそもそも居ない方がいいんじゃね?
――6か月後。
い い 加 減 に し ろ !
意味ありげに登場した能登ボイス、序盤のハンター姉妹(仮称)の
後始末のため「だけ」に出てきたんだろうか。
ホントもうどうでもいい。
結局、翼たんはフラれた。
あのデートは遊びだったのかこのヘタレがッ!
中原「弟よ。私のたったひとりの」
だが艦長からは弟扱いでしかない!
中原「おかえりなさい、漂介クン」
それで綺麗にまとめたつもりかッ!!
帰ってきて何やってんのかと思えば雑用だし。
結局吹っ切れてないぽい翼たん萌え。
とかそんなことくらいしか書くことが無い。
結局エンディングの少女とか謎のままだし……。
期待はずれもいいところであった。
【マジカノ】
最終回ってマジですか?
そりゃ俺の台詞だ!
そんなわけで新番組に時間を押されて迎えた最終回。
冒頭からマジカノらしからぬシリアス展開に。
それにしても序盤からイイトコなしの魔宮以外その他大勢。
黒猫「あの……ヘタレを……助けてやれよ……」
野川「馬鹿ネコぉぉーーーー!」
文面だけ見れば軽く泣けるシーンなのに相手はパンツ。
うわ、馬鹿だ馬鹿すぎる。
色々あってクローバーのエンディングに突入。
なんか物凄い勢いで巻き戻ってるよッ!
結局そのオチかッ!!
> マジカノ おしまい?
なんだよその「?」は。
この手の馬鹿作品の新シリーズがもしあるなら大歓迎ですよ。
ようやくすっきりした最終回を見れた気がしますよ……。
【エウレカセブン最終回】
「泣け!喚け!」
うわぁーそんなベタで熱い台詞を聞いたのはいつ以来だろうか。
最終回らしくイイ台詞が多かったなぁ。
漢になったレントンも、久々に主人公成長記をみた。
――1年後。
またこのパターンかッ!!
これだけ続くといい加減飽きてくるな。
だがどれを持ってしてもリリカルなのはA'sのサプライズには及ばず、
SoltyReiの二段攻撃には敵わない。
……ぶっちゃけ見たり見なかったりの繰り返しで、
シナリオはよく分からん。
種クラス(のネタ作品かガチ正統派)じゃないと1年は辛い。
1年間真剣に見続けた人には経緯を評したいと思います。
アネモネは化けたな。
名塚、小清水株急騰アニメでした。
まとめとして今クールのアニメ評価。
今までやったことないが、調子に乗ってみる。
対象は全話見た作品より。
Canvas2 ★★☆☆ 裏切られた
よみ空 ★★★☆ 存在そのものに意義
鍵姫アリス★★★☆ Trynet Quality全開
かしまし ★★★☆ 最後の最後で-1
舞乙HiME ★★★☆ 詰め込みすぎ?
びんタン ★★★★ 癒し系極まれり
REC ★★☆☆ 凡作だが良作
Solty Rei ★★★★ 大化けした超B級作
タクロア ☆☆☆☆ 見続けた奴は負け組
マジカノ ★★★★ ぶち抜けた馬鹿アニメ
あま喝 ★☆☆☆ やや物足りない
マモル ★★★☆ 安定したゆる馬鹿作
むしろこれだけの本数を見てたことに驚く。
新作はちょい待ち。
既に千葉テレビでは始まってしまっているのだが、
リスト整理さえ出来てない状況。
誰か俺の代わりに視聴リスト作ってくださいマジで。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだ舞乙最終回放送されて無い地域の者です。
今の所一応、それとなく楽しみにしてますが…w
そういえば、ニナって実は舞-Hime時代から居たんですねぇ…(何)
それとかなり遅くなりましたが、5万HITおめでとうございます。
余程の事が無い限り、毎晩身に来てるのでこれからも頑張って下さいね。
投稿: ラセ | 2006.04.03 09:02
>ラセ様
いつもご来訪ありがとうございます。
毎晩とは恐れ入ります。
ご期待に添えるよう頑張ります。
ニナは前作では背景キャラだったらしいですね。確認をとったことはないですが…
ネタバレしちゃって申し訳ないんですが、
舞乙最終話は普通に面白いので是非楽しんで頂ければと思います!
投稿: 鏑木 | 2006.04.04 00:36