テイルズオブジエンド
そんなわけで2日前の日記でアビス票が多かったので(2票)
テイルズオブジアビスを再開しようと思います。
おそらく、これが俺の最後のテイルズとなるであろうッ…!
どうでもいいが「テイルズオブジエンド」ってそのうち普通に出てきそうだ(ぁ
どうやらゲームネタの方が反応がいいぽいことに気付きつつある俺ですが、
そんなことお構いナシにアニメ感想。
次クールは視聴本数減らしてゲームやる時間でも作りますか(ぉ
【Canvas2@tvk】
「エリスは俺の手を離れて、一人で歩き始めようとしてるんだ…」
え"? 結局、エリスフラグは消失?
今回は(も?)息抜きストーリーかと思いきや、
思わぬところでエリスの赤色トラウマ設定が発動。
交差点で真っ赤にされたときはどうなるかと思ったが、シリアス展開はそこだけ。
見事ケチャップを克服して一歩前進。
エリスが一歩前進したところで、次回はまた霧メインですか?
今回もゲストキャラが居たぽいが、俺にはわからねぇ。
【灼眼のシャナ】
川澄「ゆかりちゃんも?」
釘宮「そう、私はフレイムヘイズ。トモガラと戦うのが使命」
そうか、シャナもバレるべき展開だったのか。
戦闘は全部噛ませ犬なので省略。
涙浮かべて告白する吉田さん。
「かしまし」のような華麗な変化球もいいが、
こんなド真ん中のストレートもいいな!
吉田さん+川澄ボイス自体がド真ん中だからなおのことイイ。
絶対不幸少女フラグの吉田さんの
幸せっぷりを見れただけで俺も幸せでございます。
【舞乙HiME】
前回のラストで無事が確認されたアリカ。
何処に居るのかまでは明かされてなかったが、
ミドリちゃんのトコだったのかッ!
マシロ「勝手なことを言うなっ!この年増が」
ミドリ「ひとつ訂正をしておく。わたしは17歳だ」
死ぬほどワロタ。
あのシリアスボイスのまんまこの台詞を言わせるとはレベルが高すぎ。
だが、永遠の17歳設定とアスワドの呪いが引っ掛けられてたとはッ!
笑ったことを直ちに反省し、その設定の重さに感心すら覚えた。
ということはあの姿こそミドリちゃん17歳なのか……?
ナツキのヒッチハイクといい、前作の絡ませ方が上手すぎる。
知らなくても本編をみる上でなんら支障が無いあたりもまた絶妙。
「リーダーがセブンティーンといったらセブンティーンで追及はバッドよ~」
井上喜久子17歳、またしても予告だけのために登場。
ホント、シリアス展開とネタの絡ませ具合が上手すぎる。
【びんちょうタン】
前回の訂正
×びんちょう↑タン↓
○びん↑ちょうタン↓
どうでもいいことであるが。
今回もジブリ調でスタート。
だが登場キャラは2頭身。
なんかもうずっとこのノリで良いんじゃないかと思ったのだが、
新キャラ投入。
これはもうガタガタ感想を述べるもんじゃないな。
週末に15分の癒しを。
ちくタン&ちくリンのCVが門脇&福園で吹いた。
まだ生きてたのかTAMAGOッ!!
門脇ボイスは普通にアリになってしまったな。俺の中で。
【REC】
オープニングテーマを聴いてて思った。
♪本当にありがとう~
本当にありがとうございました。
当初はネタ的に中の人叩き作品になるかと思いきや、
思ったよりも(←ココ重要)中の人の演技がいいんで参る。
ウイレベルだったら最高の燃料投下だったのに。
15分作品のおかげでテンポもいいし、地味に良作の悪寒。
【Solty Rei】
は放送が元々なかったんですかね?
良く確認しないままにまた五輪が録れていた。
なんかもうメダル取れねーし、一向に盛り上がらねーしいっそ中止したら?
五輪中止のお知らせ(以下略
別に五輪を見たわけではないのだが、番組中にFF12のCMが流れていたな。
シリーズ最新作にしてスクウェアエニックスのフラッグシップ作のはずなのに、
なんか、ピンと来ないな……。
とりあえず、ドラクエ8のような期待感が全く無いのは何故か。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント