« 未だ現役ファンタジア | トップページ | 萌えと燃えと電波の狭間で »

水曜午後の人生相談

クローバーの「マジスキMAGIC」を毎日聴いてますがなにか?<挨拶

昨日の話の続き。
マンション入口に消防車が止まってたのは間違い無いのだが、
どうやらメインは救急の人だったらしい。
(救急車が足りなくて代わりに消防車、ってヤツか?)

リアルなので反転。
どうやら飛び降り事故だった模様。事故なのか、自殺なのかは不明

くわばらくわばら。

仕事の話。
今日は人生相談をしてしまいました。
一応ウチも役所で、窓口もあるので、その対応も業務のうちなのだが、
だいたい長くても30分ですよ。
それが今日は2時前くらいに始まって終わったのが4時。

いらっしゃったのは足が不自由そうなご老人(男性)。
70過ぎたご老人の人生相談を、20半ばの若造が対応する図
やれ家賃が高いだの(1万切ってりゃ充分安いだろ)、
やれ隣の家がうるさいだの(近隣トラブルは自分らで解決してくれ)、
体のいい苦情処理。それならまだいいが、半分以上は雑談。
それも2時間以上をマンツーで。

「このジジィ、テメーは年金暮らしで暇かもしれないが、
 俺は暇人の相手をしてる余裕なんてねーんだよ!」

と余程言いたかったんだが、そんなこと言えるはずもなく。
これがネットだったら「UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!」で終わったんだろうな、
とかくだらんこと考えながら。
ちなみに結論としては「生活保護をご検討になってはいかがですか?」だった。
やれやれ。

別にこっちとしては仕事の延長線上だからいいんですけどね……。
この瞬間も税金が使われてるんだな、と思うと複雑な気分でした。

ん、ここ数日の日記はゲーム情報だったり、日々の出来事だったり、
昔のペースを取り戻してていい感じだ。
ネタとして面白いのかどうかは知らないが(ぁ)

|

« 未だ現役ファンタジア | トップページ | 萌えと燃えと電波の狭間で »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜午後の人生相談:

« 未だ現役ファンタジア | トップページ | 萌えと燃えと電波の狭間で »