かしまし #1 少年はその日変わった
ほちゃ&ゆかりんが共演する今クール最大の話題作とくれば
速攻レビューせねばなるまい。
ということで、他のアニメは全部後回しでかしまし第1話。
+ + +
冒頭からボイスカットで百合というか修羅場。
原作通りだったと思うのだが、これは凝った演出でつかみはオッケー。
本編中、あとでボイス付になってもう一度流れるシーンになると思うのだが、
それを想像しただけで震えが走るぜ。
以下キャラ別感想。
○少年はずむ
うむ、ウエカナに男役は無理だ。
○とまり
(蘭堂りの+プッチャン)÷2?
これはまた新しいゆかりんボイスですね!
元気系は数多く見てきたが、男勝り系は初めて聴いた気がする。
新鮮。
○やす菜
美少女系ほっちゃんボイスです。
違和感ありません。完璧です。120点です。
……この美少女キャラほっちゃんボイスは不幸の予感がするんだよなぁ。
○月並子
久々に聴いたよ水谷。この人まだあかほりとコンビ組んでるのか?
○少女はずむ
これはオメガ萌エス!
こーゆーときのウエカナボイスの破壊力を思い知った。
つか、原作では服着てるのに(確認した)
何故か全裸で空から降ってくるってどーゆーことだよ。
テレ東なのに頑張りすぎだよ!
eufoniusによるエンディングテーマ。
これは空気読みすぎだ。
CM見る限り、本来はオープニングテーマになるようで。
第1話だけ見るとこの無茶苦茶な設定は、めちゃくちゃあかほり臭炸裂ですな。
だが原作どおりなら(あかほり臭が薄れる、というか無くなる)
第2話以降は期待できそう。
これで毎週、最萌えキャラはずむ君に加えて、
はずむ君を奪い合うやす菜&とまりイコールほちゃ vs ゆかりんの修羅場を見れる
ってんだからクオリティが高すぎる。
絵的にもレベル高いし、中の人も文句のつけようが無い。
俺的に究極の作品がやってきた。
変な冒険さえしなければ神作認定の予感。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント