帰ってきた最近のお子様の名前シリーズ
久々にこのネタやってみようと思います。
と言うか、Blog形式になってから初めてかもしれない。
「街で見かけた最近のお子さんの名前の読み方を当てよう」企画。
ルールは簡単。
出題された漢字名の読み方を当てるだけ。
名前は10コ。
回答はコメント欄にでも書いていただければ。
○レベル1
・陽女乃
・玲亜良
・継王
○レベル2
・琉月
兄弟姉妹編
○レベル1
・奈月
・彩月
・優月
○レベル2
・大音
・奏楽
・音
ヒント
レベル1は頑張ればストレートに読める、かも。
一方のレベル2は……解答メモなくしたら俺も読めなくなる可能性大。
男女比は男4、女6男5、女5。(初出で普通に間違えました。申し訳ない)
頑張って性別も当ててみてください(ぉ
回答は後日発表ー
※個人情報を侵害する意図は一切ありませんので念のため。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る(2015.12.31)
- 事務連絡(2015.04.28)
- 重大発表(2015.03.31)
- 2014から2015へ(2014.12.31)
- 2014年が始まった(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
忙しいんだよっっ!!(ぉ
陽女乃→ようじょの・・・ではなく、ひめのか。もちろん女。
玲亜良→れある。銀河系最強のオスになって欲しい、という願いを込めて。
継王→けいおう。エセ慶応ボーイがお前の限界ですよ、という蔑みをこめて。
琉月→ボケすら浮かばん。るづき?もっとはっちゃけるのか??8:2で女。
奈月・彩月・優月→なつき、さつきと来て、ラストはゆえ。最後だけ男だったら笑える。
大音→最初に浮かんだのはなぜか「ひろし」。でもここはあえて「だいん」。ヴァン・ダインみたいな推理小説家になる事を望んで。男。
奏楽→そら、か??なんにしろ、学校では「たいがく」と呼ばれてグレる。女。
音→これは・・・なんでも有りそうだ・・・・・・平気で「あると」とか「りずむ」とか読ませそうで怖い。
ハッキリ言ってわからんが、俺が知り合いだったらハッキリ「おと」と呼ぶ。「おとさん」なのに女。
っつーか、わがんねー。
投稿: 絢瀬猟 | 2006.01.13 09:22
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・!?
男5、女5だったッ!!
激しく反省し、ここに訂正。
>ネ申
とりあえず、3問正解!
ぽつぽつとかすってるのが惜しい。
ルヅキはもっとはっちゃけるべし。
ちなみに、性別は9/10。
俺が間違えた点を差し引けば満点すか?
投稿: 鏑木 | 2006.01.13 23:59