« 2005年のクリスマス(表紙) | トップページ | 地上デジタルがやってきた »

続・ココログが重い件

「流行語大賞」だの「歳末たすけあい」だのをニュースで見ると
年の瀬を感じる今日この頃、いかがお過ごしですか。

今日のネタ。

ココログへの不満、社長がココログで謝罪(IT media)

社長自らが弁解に乗り出しました。
というか、記事転載でYahooに出ちゃうくらいのニュースになってました。
12/1付で対応策も追加され、
ここ最近のレスポンス悪化がココログフリーとは無関係であること、
原因がトラックバックスパムにあり、その対策に注力すること…等が
挙げられている模様。
これはよほど批判が凄かったんだろうな……と想像。
ココログフリーが本当に無関係ならば、
最悪のタイミングでサービスインしたことになりますな。
既存ユーザーの心象を考えれば一時新規受付停止すりゃいいのに。

対応には一定の評価をしつつも、コレらはまず初めにやるべきこと。
物事には順序と言うものがあるのですよ。それをわかってない。
どこぞの役所の中間管理職と同じですよ。
この対応はトップダウンだったのかな、という気もしつつ。
とりあえず対策が早く奏功することを祈ります。

追記:
PM10:30現在、レスポンスは快調。
当然今夜は何らかの手が入ってると思われるが、ここ数日の重さと
今日の軽さを考えると、今まで一体何をしてたんだ…と思ってしまう。
「スタッフからのお知らせルーム」にもTBできるんで、
ユーザーの意見が反映されるこのお知らせで細やかな対応を期待。

|

« 2005年のクリスマス(表紙) | トップページ | 地上デジタルがやってきた »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・ココログが重い件:

« 2005年のクリスマス(表紙) | トップページ | 地上デジタルがやってきた »