セキュアド挑戦記(17)合格発表
そんなわけで情報セキュリティアドミニストレータ試験の合格発表日ですよ。
試験から苦節2ヶ月(嘘)長かった…。
試験内容を忘れるほど長かったんで、
過去ログより出来栄えをおさらい。
【午前】
ITEC速報で40/55。
もう少しいくと思ったが、
一応70%超えてるからクリア出来たかなぁ。
【午後I】
設問パッと見て問4は無理と判断。
1,2,3の順に解答。
どれもこれも一癖あったかな。時間目一杯。
【午後II】
同じくパッと見で2を選択。個人情報関係は出ると思ってたし、
あとはその場思考で出来たので自信あり。
なんか午後問題は自分の回答まで晒してました。
いま回答見てもさっぱり覚えてねぇ…
巨大板の該当スレッドで議論したのは覚えてるけど(ぁ)
いい加減前フリはこれくらいにして、結果。
受験番号 SS*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,655 点です。
午後I試験のスコアは,720 点です。
午後II試験のスコアは,780 点です。
合格━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
おめでとうございます。
ありがとうございます。
夏頃から結構必死になって勉強してたんで、報われた感。
良かったよかった。
合格率はどんなもんだったんですかねぇ・・・?
なんにせよこれで情報処理部門異動計画、一歩前進ですよ(ぉ
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
合格おめでとうございます!
自分もそういう道
(もうすぐ高校卒業なんですが、PCの専門学校に進学します)
にいくのでうらやましい限りです
投稿: 月神恭介 | 2005.12.15 23:28
ありがとうございます。
情報セキュリティアドミニストレータは利用者サイドの資格なんで、
プログラム系はさっぱりなのですが(笑)
月神さんも是非資格にチャレンジしてみてください!
投稿: 鏑木 | 2005.12.17 00:53