種とほっちゃんとゆかりん
そんなわけでデス種最終回。
ことり様復活のD.C.S.Sと、
今クール新作第1号にして大本命のリリカルA'sのアニメ感想。
3本だけなのに気付いたら超ロングでした。
【ガンダムSEED Destiny】
序盤から超大戦。
結局、ストライクフリーダムvsレジェンドに。
デスティニーは見せ場なしですかい。
ルナ「よくもメイリンをッ!」
嫉妬するルナマリアたん(;´Д`)ハァハァ
シン「アンタって人はーーー!!」
って、その相手はアスランかよ!
キラの相手さえさせてもらえない主人公。
Aパート過ぎてもまだ終わる気配なし。
Bパート。
種割れアスラン、デスティニー撃破。
哀れすぎる(元)主人公。
(中略)
……なんだこのオチ。
まぁ、ラスト10分でまとめるなら誰かがデュランダルを
撃つしかなかったわけだが。
「とりあえず最終回だから」終わらせました感。
前作もそうだったが、今作は輪を掛けて意味が分からない。
次回作の主人公はタリアの子供だな。
マリューを逆恨みする設定。で、キラと戦うの。間違いない。
では、また来年。
いや、できればシナリオ構成にもう1年掛けて、
再来年くらいに出て来てください。
【D.C.S.S】
サクライロノキセツのリミックスは凄いことになってますな。
本編もリミックスして野さく消してくれません?
さて、今回はことり様だッ!!
帽子を手に取ることり様。
水着売り場に登場することり様。
水着ショーに登場しないことり様。
冴え渡る杉並節。
空気読んでない言動を繰り返すアイシア。
これぞ俺が求めるD.C.S.S。
しれっとヒロインズの面前で朝倉好き宣言を行うことり様。
一歩間違えれば修羅場突入の中、眞子のナイスフォロー。
直後、眞子のマジ照れっぷりがまたレベル高い。
そしてことり様ひとりで夜の海。
切なすぎですよ。
なぁアイシアよ、ことり様を幸せにするのは
お前の使命ではあるまいか?
……そういえば今回、沢城ボイスが居なかった。
水着回で伏せたってことはこの設定は後で使われるんだろうか。
【D.C.F.S】
PS版ダ・カーポフォーシーズンズ。
このCMナレーションはほっちゃんではないかッ!!
野さく無しでなんら問題は無いッ!!
【魔法少女リリカルなのはA's】
最近流行のオープニングカットとか、長々としたOP前パートとか、一切なし。
いきなり水樹奈々のオープニングで逆に新鮮。
なんか見慣れないキャラが仰山出てきたが、
魔法バトル盛り沢山のアニメーションは期待を増幅させる。
「魔法少女リリカルなのはえーすは
ご覧の各社の提供でお送りします」
ゆかりんボイスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
続けて顔出し水樹奈々+田村ゆかりのCM。
ロングバージョン。
これぞリリカルなのはクオリティッ!
さて本編。
魔法少女の魔法特訓。
極上な書記も捨てがたいが、
やっぱりゆかりんボイスの魔法少女最高だな!
兄貴が緑川光で、姉に白石涼子。
すっかり忘れてたがレベルが高すぎる家族だ。
そしてユーノ君=フェレットもどき呼ばわりワロスw
男女の使い分けしない(できない?)
水橋かおり&白石涼子ボイスは最近の流行なのだろうか。
Bパート。
初回から魔法合戦。
杖での肉弾戦という無駄っぷりに燃える。
さらに話を聞けといいつつ全力で魔法を放つなのは萌え。
よもやのなのは敗北。
フェレットもどきとフェイト登場。
これは初回から熱いじゃないかッ!!
ゆかりんのエンディングテーマに至るまで完璧。
期待を裏切らない、なのはクオリティに大満足。
国府田某のCMが地雷だったくらい(ぁ)
土曜深夜はTVKのDCSSと千葉テレビームのリリカルなのは、
ほちゃ&ゆかりんの充実した週末を送れそうだ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント