セキュアド挑戦記(13)直前対策編
試験まで2週間を切り(本試験は10/16)、
いよいよ佳境に入った情報セキュリティアドミニストレータ試験。
LECの対策講義も終了。
最後の講義は「直前マスター」講座(全4回)。
午前対策は他の試験種も含めた一問一答式。
午後対策としては設問を絞った形での短い記述問題。
文字通り時間に余裕のない直前期に、
短時間で学習できるように構成されている、らしい。
なるほど、これはこれで勉強のプラスにはなりそうだ。
だが…
この時期にはやはり、今までの総まとめ的なことをやりたいのですよ。
直前マスター講座でやってくれるかと思ってたら、
直前期の演習に重点を置いたものだったし。
そこで。
情報セキュリティコンパクトブック。
前々から買うか買うまいか迷っていたのだが、結局購入。
既にひと通り目を通してみたが、
午前問題に必要充分なポイントが網羅されている。
まさに直前期のチェックに最適かと。
一色刷りなので、マーカーで必要箇所を色分けしてみた。
もっと早い時期に買ってればインプットにも使えたかもしれない。
と言っても後の祭り。このサイズなら電車でも読めるし、
これから知識の整理に活用させていただくこととします。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント