« スーパーマリオ20周年 | トップページ | 禾火の気配 »

常識知らず、常識を語る

参った。
3連休はニートになりたい。

そんなわけで今週のアニメ感想。

【ぱにぽにだっしゅ】
オープニング別バージョンという不意打ち。

「とくれせんたぼーび」には爆笑した。

【あかほり外道アワー】
OPが2種類あるのは周知の通りだが、
やっぱりしっくりくるのはラブフェロバージョンだな。
外道乙女隊は後付け感が凄い。

何故かA・Bパートともラブフェロモン。
さんざん馬鹿話やったあとに綺麗なまとめ。
ラブフェロだけは馬鹿を貫いて欲しかった。
相変わらず悪い方にベタだな。

【かみちゅ】
「貴方が作る不景気、好きだったのに」

ワロタ。
そんなわけで神様出張中。
なんというか、エアポケットのような回。
悪くは無いんだけど、何かが物足りない。
本作におけるゆりえ様の「周辺」の威力を思い知った。

【極上生徒会】
しれっとミスターポピットの正体が明らかに。
知ってて分かってて周知の事実だったわけだが。

よもやの奏会長の自主退学という激震。
さらに明かされる蘭堂りの(&母親)の秘密。
次回予告からは予測不能な展開、まさに極上クオリティ。
エンディングの偶然天使には痺れた。
そのままエンディングテーマつないだらなお良かったのだが。

しかしこのタイミング、ゲーム版の発売を待ってたんじゃなかろうか。
ともあれ、ようやく最終回に向けて始動。
放送はあと2回?
結局、体操服姿は単なる見せ場だったわけだ。

奏会長とのやり取りで見せるシリアス奈々穂と
雷を恐がるリリカル奈々穂のギャップに萌えた。
ぐぁーゲーム版やってみてぇー。

|

« スーパーマリオ20周年 | トップページ | 禾火の気配 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常識知らず、常識を語る:

« スーパーマリオ20周年 | トップページ | 禾火の気配 »