3連休初日
そんなわけで世間並みに3連休です。
初日は見事に昼まで爆睡。
さらに昼寝。
動き出したのは既に夕方。
さらに3連休だということに気付いたのがその夕方。
微妙なお得感。
さて、起きだしてから溜まってるアニメ視聴。
1本見る→感想書くの繰り返し。
こうして一日を振り返ると、見事なダメっぷりだな。
などと自分を嘲笑ってみる。
【あまえないでよっ!】
中原麻衣の叫びは、舞-HiMEの舞衣そのままですな。
樋口智恵子はどこで聞いても同じ声だが(ぁ)
対照的に新谷良子がさっぱり分からなかった。
声ヲタ的には視聴に値するのだが、イマイチ活かせていない感。
視聴打ち切りでございます。
ちなみに、特番1時間遅れの結果タイドラインブルーとバッティングしていた。
まったくアニヲタ泣かせの時間変更ですな。
両方とも見ないわけで、もはや関係ないが。
【ぺとぺとさん】
既出の通り、初回から1時間遅れ。
その結果「かみちゅ!」とバッティング。
仕方ないので2日遅れのtvkにて視聴。
うわーまた神様な中学生が出てきそうな雰囲気。
そして頭がおかしくなりそうなOPテーマ。
さて。
なんだこのUHFエロクオリティ!
特定種族という名の妖怪擬人化なのか?
良くわからないが、外角低めのストレート感が気に入った。
もっと分からん。
【苺ましまろ】
前半10分、何故かハガレンが録れていた。
そんなわけで、半分ちょいしか見れてないわけだが、
生天目、ちばさえ、折笠のキャスティングが高ポイント。
別の世界では極上眼鏡だったり、奥様な女子高生だったりする人による
ロリボイスもインパクト。
いつの間にこんな演技派になったんだ川澄。
余談。
ソフトの仕様上、録画の最終点までいくと冒頭部に戻って再生を続けるんですよ。
で、眠気こすりながら灰皿作ってるシーンで終わってしまったんだが、
時計のカチカチ音
↓
千佳がペンを落とす(最終点)
↓
次の瞬間、アルが爆発(冒頭)
↓
エド「アルーッッ!!」
妙につながってて笑った。
これだけ方向性が違う作品なのに。
バカパクとシブ知くらい違う。意味不明瞭。
しかし「ぱにぽに」「かみちゅ」「ぺとぺと」「ましまろ」と、
よくもまぁ、こんな路線ばかり揃ったものだ……。
【デス種】
メイリン大売り出し中!!
顔真っ赤の萌えっぷりは一体なんの伏線か。
それにしてもラクス(本物)とのラブ加減といい、
挿入歌入りのストライクフリーダムデビュー戦といい、
さすがはキラ様ですな!
「僕の出番が無くなるじゃないかぁ~」
元々出番なんぞ無いじゃないか!
また鈴村オチか。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント