きんぴら台風
そんなわけで千葉に上陸した台風。
職場待機命令は回避したので(この時間も誰か居るんだろうか)
定時に速帰。
自宅に近づく頃、どこからかきんぴらの匂いが。
どこかの家で作ったものが強風に流れてきたのだろうか。
以上どうでもいい話。
ケータイネタ。
ドコモから「PHSをさっさとFOMAに変更しる!」というDMがまた来た。
正直、ビジネスケータイM1000あたりに心動いたこともあるのだが、
どこもショップ辺りに行っても在庫切れになってるし、
各種レビュー見るとちょいと微妙な感じもするし、
そうこうしているうちに購入欲が萎えてきたわけです。
今日のネタ。
優良ブランドJ-PHONEを食い物にして、技術奪って
経営が上手くいかなくなったらポイですか。
仮にも経営者たるものが安易に売却発言とは。
既に本国では重要セグメントとして認識されていないのか。
撤退するとして、売却先はやはりソフトバンクか。
いずれにしたってvodafoneユーザーご愁傷様です。
当面はブランド存続ということだが、
KDDI的には(ドコモPHSと同様に)auに移っていただいて、
折を見てブランド終了→auに強制移行、なのかなぁと。
いまでこそさっぱり冴えないツーカーブランドだが、
KDDIグループの証たるEZweb、過去の遺産であるvodafone互換のスカイメールが
使えたり、マニアックな視点的には面白いキャリア。
しかし、もともとツーカーグループって全国区だったのだが、
東名阪エリア:ツーカーセルラー/ホン → KDDI
それ以外地区:デジタルツーカー → J-PHONE → vodafone
明暗が分かれてしまいましたな。
どっちが明でどっちが暗かは敢えて言わないが。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- SO-02C Xperia acro周辺機器レビュー(2011.08.25)
- SO-02C Xperia acroさらっとレビュー(2011.08.07)
- SO-02C Xperia acro購入の巻(2011.07.27)
- ipod touch+Aterm3500を試す(2011.01.25)
- VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー(2010.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント