水曜日はノー残業デー
ってのは前々から言われてたんですけどね。
要は、残業代削減のために定時退庁励行キャンペーンみたいな
もんなんですが、最近一段と締め付けが厳しくなりまして。
だいたい残業なんてのはイレギュラーな業務が発生した結果に
往々にしてやらざるを得ないからやるわけで。
もしくは事務分担がうまくいってないか。
民間ならサビ残当たり前とか言われそうだが、そこは役所なんで
少なくともタテマエ上はサビ残なんて認められないわけです。
いずれにせよ、予定通り帰れるもんなら初めからしてますって。
「生活残業」なんて方も居るぽいですけどね。
そんな愚痴。
余談。
右の柱にあるカレンダーのようなものをみると、綺麗に水曜日ぶんが
抜け落ちてる(日記を書いてない)のだが、
これはまさにノー残業デーの成果で、3週連続で職場関係の飲み会が
入っていた(から日記書けなかった)わけです。
って、ウィークリーだったのかよ。
まぁ、地域経済に貢献しましょうってことで(ぁ)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る(2015.12.31)
- 事務連絡(2015.04.28)
- 重大発表(2015.03.31)
- 2014から2015へ(2014.12.31)
- 2014年が始まった(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント