アスナさんに死亡フラグが立った件について
PS2フタコイオルタナティブ。初回限定版が欲しいわけですよ。
特典アニメのために。
買うのは舞-HiMEだろうとフタコイだろうと構わないわけなんですけれども。
早々に結論を出さねばならない。
これから日曜から水曜深夜までのアニメ感想を書くが、
全米が泣いたと言う「まほらば」を見逃した俺は既に負け組。
【エウレカセブン】
> ありますん。
爆笑。ツボだった。
文字表記にすると肯定的な意味合いになりますな。
前半のギャグ一本槍の方が面白かった。
【ゾイドジェネシス】
自分の知ってるゾイドとは世代があまりにも違うのですが……。
実は燃えと萌えなのではなかろうか。
ターゲット世代はエレメンタルジェレイド辺りと重複してそう
なのだが(原作は全然別ターゲットだろうけど)
正直、こっちの方が面白そうだと感じたわけだが、どうか。
【コナンの原作者と声優の件について】
あの番組って月曜でしたよね?
なんでここに配置。
声ヲタ的感想は何もないが、普通にビビった。
【エレメンタルジェレイド】
全く萌えの要素が無い「ボク」っ子が出てきましたな。
しかも緒方ボイス。
そして脈絡の無いメイド服。
ひっそりと暮らすならもっと落ち着いた髪形及び服装にしたまえ。
たいへんドラクエ臭のするこの展開、嫌いじゃないのだが、
どうしても中途半端でいかんのです。
置鮎&釘宮みたいなインパクトを毎週繰り出して欲しいもんです(ぁ)
【極上生徒会】
れいんと小百合のパヤパヤストーリー。
無駄にメガネっ子設定ではなかったのか!
しっかり伏線もお約束も押さえてて、
隠密って単に実家に話聴きに行っただけじゃんとか
君塚娘がバイクに乗る必要性は皆無とか
そーゆー突っ込みどころ(むしろわざとやってる?)を
補って余りある極上クオリティ。
声ヲタとしては冒頭のポーカーだけでお腹一杯です。
【PS2版極上生徒会】
まずはITmediaの記事をご覧下さい。
やべぇ、こっちも極上クオリティぽいッ!
そして記事は田村ゆかりインタビュー付き。
> ただ、聞いた話によると、キャラによっては
> パヤパヤ(いわゆる女の子同士が仲良くする様)が多いらしいんですよ!
爆笑。なんで熱弁奮ってるんだゆかりん。
ところで「恋愛コミュニケーション アドベンチャー」というジャンルらしいが、
恋愛するのか?プッチャンと?(嘘)
【魔法先生ネギま!】
しまった、今週から6月度バージョンだったか!!
でも買うのは5月度でお願いします。
6月度聴いてたら「ハピ☆マテ」が名曲に思えてきた。
実際、1~5月と比較してもアレンジとか一番丁寧に作られてない?
5月までのは伏線かなにかですか?
そして本編も面白く感じられてきた。
重病。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント