Suicaとペンギンの因果関係について
「新生活をSuicaでキャンペーン」の応募用紙。
いやぁ、毎日駅で買い物して集めた集めた。
思わず応募前に記念撮影してしまった(撮影地:誰も来てない朝の職場)
これだけ出せば当たらないだろうか。うーぬ。
ついでに「ビュースイカ定期券」の話(リンク先pdf注意)
既にJR東日本のビューカードから直にチャージできる「ビュースイカ」と
いわゆるタッチ&ゴーの「Suica定期券」はあったが、
満を持してSuica機能、定期券機能、クレジットカード機能を1枚でこなすカードの登場。これは持って損はないかと。
紛失リスクは高まるわけだが、そもそも定期もクレジットカードもリスク大なわけで、むしろ枚数が減るメリット大。
ケータイにSuicaを載せたところで(その取り組み自体は否定しないが)
クレジットカードから直接チャージできた方が便利と思うのは自分だけだろうか。
つーか既に手持ちのケータイはFelica機能搭載してるのに全く使ってない罠。
| 固定リンク
« 震度5 | トップページ | 今週のオリコンチャート »
「日記」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る(2015.12.31)
- 事務連絡(2015.04.28)
- 重大発表(2015.03.31)
- 2014から2015へ(2014.12.31)
- 2014年が始まった(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント