« スネヲと双葉恋太郎に関する考察 | トップページ | シスアド挑戦記(12)試験終了 »

シスアド挑戦記(11)試験前日

いよいよ明日が本試験なわけですが、
この2日間(金&土)で朝9時半頃から夕方5時頃まで
予備校自習室にこもって問題演習。
こうやって書くとなんかスゴイことやってるみたいに聞こえるが
コームイン試験時代はもっとやってたわけで(+3時間くらい?)
さして苦にはならない。
というか、本番も午前午後各2時間半なんだから、この程度で
音をあげるわけにはまいりませぬ。
全然関係ないのだが、自分がコームイン試験やってた頃に
見たことある(気がする)人が(公務員試験の)勉強してるのだが、
大丈夫なんだろうか。
と余計な心配。あるいは別人であることを祈る。

話がそれたがまず問題集午前をひと通りやって知識の総チェック。
というか、3~4回もやってるせいで問題見た瞬間に回答瞬殺。
あくまで確認なんでこれはこれで構わない。

午後問題はさすがに全部回す時間は無いので、
重要そうな問題(ウォーク問で言うAランク)をもう一度潰す。
結局、問題演習はウォーク問に頼りきりでした。
最初に役所の研修で貰ったテキストなんて使っちゃいねぇ。

本番、引っかかるとすれば午後問題。
模試のときも時間ギリギリ目一杯だったし。
そんなこと言ってて午前で大コケしたりして。
こればかりは受けてみないと分からない。

ん、そういえば帰宅してから全然テキスト開いてない。
というかシスアドのシの字も触れずネットやってたり。
寝る前に直前講座のテキストをザッと流す予定。
いずれにしたってあんまり気張らずに頑張ってきます。

|

« スネヲと双葉恋太郎に関する考察 | トップページ | シスアド挑戦記(12)試験終了 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シスアド挑戦記(11)試験前日:

« スネヲと双葉恋太郎に関する考察 | トップページ | シスアド挑戦記(12)試験終了 »