シスアド挑戦記(10)LEC直前コース
昨日はシスアド勉強で予備校自習室に缶詰め。
まる1日勉強するのは某試験で慣れてるのだが、
先週一週間ほとんど手付かずなのでさすがに焦りが。
時間だけならアニメ見るの辞めりゃいいんだろうけど
どうせ家では集中できないし(ぁ)
そして今日はLECのシスアド講座「直前コース」の
講義に出席。申し込んだのは通信なのだが、
通常講義(生講義)にも出席可能なのがメリット。
つーか、どうせ通学も通信も同じ値段なんで、
通信コースでCD-ROMもらっておいて、
生クラスにも出席するのがベストかな、と。
必要に応じてどっちか片方見ればいいし、
CD-ROMを見たあと、生講義で復習(その逆も可)という技も可能。
なんかこの書き方すげー宣伝工作員っぽいな。
コームインのときは実際工作員バイトやってたわけで、
実際、コームイン受験で通ってた頃にも
活用させていただいた制度なのだが(ぁ)
申し込んだ時点では模試のついで感覚だったのだが、
直前期にポイントを絞って展開してくれる講義には
予想外に助けられた。やっぱプロは違うねぇ。
教材も活用させていただきます。
さて、本試験まであと1週間になってしまったがこんな調子で
大丈夫なんだろうか自分。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント