Network WalkmanとiPod Shuffle
ソニー、フラッシュメモリ採用の新ネットワークウォークマン3製品
ちょっと前の話になりますが。
ポータブルメディアプレイヤーでは完全に出遅れたSONYだが、
これはまた「らしい」商品を出してきましたな。
ここに有機ELを持ってくるか!ってな感じで。
色づかい+有機EL表示に激しく心動かされるものがある。
壁になるのは価格面と付属ソフト。
価格はiPodのほぼ倍。
この市場においてはSONYブランドはマイナスイメージが強いんで
果たして売れるかどうか。
悪名高いSonicStageも少しは使いやすくなったんだろうか。
SONYヲタの自分でも「即買い!」とはいかない。
買うとしたらE405ですかな。
FMラジオなんて聞かないし(AMも近頃はさっぱりだが)。
ただ、既に↓を購入してたりする(ぁ)
届いたのは少し前なのだが、ここ最近なにやら慌しいのでまだ使ってませぬ。
ちなみに512MBのほう。
1GBの方がコストパフォーマンスはいいのは承知なのだが、
どうせシャッフルするなら容量はさして関係なかろうと。
むしろこれが10000円で手に入るってな話なんだから凄い。
しかし、フラッシュメモリプレイヤーってのはホント小さいなぁ…。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る(2015.12.31)
- 事務連絡(2015.04.28)
- 重大発表(2015.03.31)
- 2014から2015へ(2014.12.31)
- 2014年が始まった(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント