« 略して「極生」らしい | トップページ | ありがとう3000ヒット »

シスアド挑戦記(8)模試編

LECの模擬試験を受けてみた。
話としては前の連休、21日になるのだが。

本番同様の問題数と時間配分。
ちなみに午前が択一式80問を2時間30分。
午後は長文7問を同じく2時間30分。
問題はたびたび解いてみたが、時間制限を設けてやるのは初。

花粉症の薬を飲んでしまったので睡魔と闘いながら。
とりあえず疲れた。

問題の中身忘れないうちに答え合わせ。
解説CD-ROMもついてきた。
答えあわせと解説冊子をババっとチェック。
ちなみにデキは100パーセント換算で75%。
午後問題なんて全然自信ないし、まだまだだよなぁ。
帰宅後、CD-ROM再生。
たかだかCD-ROM1枚なんでせいぜい1時間だと思ったら……長い

たった10問で30分近くやってる。
気になって調べてみたら全部で6時間ある

……これだけの量をいつ見ろと?

というか、解説をダラダラ喋ってるだけでイマイチまとまりがない。
しかも早口で聞き取りにくい。
こんないい加減な奴じゃなくて久保井君を起用してください>LEC
まぁ、解説冊子だけでもなんとかなるし、模試の本旨は達成できてるので
この値段ならまずまずかとは思いますが。

――というのを書いた直後に風邪でダウン。
したがって、解説CD-ROMは放置中。
というか消化できるのか?
体調崩して以来勉強自体がストップしてる。
本試験まで1ヶ月切ってるというのに。いかんなぁ。

|

« 略して「極生」らしい | トップページ | ありがとう3000ヒット »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シスアド挑戦記(8)模試編:

« 略して「極生」らしい | トップページ | ありがとう3000ヒット »