D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー
「兄さん、お願いがあるの」
「お願い?」
「明日の放課後、デートしよう」
「で、でーと?」
「うんっ」
うおああああ!
俺もほちゃボイスの妹ちゃんにデート申し込まれたい!
そんなわけでだかぽ2セカンドシーズン二度目の神回。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「兄さん、お願いがあるの」
「お願い?」
「明日の放課後、デートしよう」
「で、でーと?」
「うんっ」
うおああああ!
俺もほちゃボイスの妹ちゃんにデート申し込まれたい!
そんなわけでだかぽ2セカンドシーズン二度目の神回。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ありがとうございます。
ありがとうございます。
どんだけ無駄な駄文を積み重ねてきたのだという話。
そんなわけで21時間遅れでの6月29日付日記。
アニメ感想「パン」「D.C.II SS」「あっちこっち」「夏色キセキ」「エウレカAO」
先週分の積み残しから一気に。
月曜日に休んだ反動で詰みそうだ。
web拍手コメントレスです。
> #なので
拍手でハッシュタグとは斬新な!
レポートはしばし待たれよ!
…………
……週末になるやもorz
アニメ感想「F/Z」「アクエリオンEVOL」「氷菓」「這いよれ!ニャル子さん」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふむ……
web拍手コメントレスです。
> あっちこっち一巻やっとレンタルしました。姫じゃないですが鼻血でそうです。
> 近くに枕か壁が必須ですな。声がつくと破壊力増しますね。特に伊御さん。あんたずるいよ。
うむ。
この作品は「ながら作業」で見るのではなく、しっかり座して見るべき!
そうすると破壊力が増す!
などと、ながら作業見の俺が主張してみる。
アニメ感想「D.C.II S.S.」先週分と「あっちこっち」「アクセルワールド」「夏色キセキ」「エウレカセブンAO」。
うわっ、俺、アニメ見過ぎ……?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
珍しく予定がない週末にお出掛けしようと画策していたら
次の台風と聞いてぐんにょり。
web拍手コメントレスです。
> アクセルワールドの30分があっといまなのは原作既読のファンだけ!
> というくらいに、世間が盛り上がってないのが悲しい、
> 原作未読だけどたのしんでいるファンの一人です、どうも。
> 鏑木さんのロボアニメへのスタンスみたいに、結局は楽しみ方しだいだと
> 思うのだけども、余計な雑念が多いとやはりいろいろと難しいのでしょうかねぇ…
え?アクセルワールド盛り上がってないの?
俺の巡回してる限りでは好評だと思っていたのに。
好きな人が好きならばそれで良し。有名になればそれだけ批判厨も多くなるし。
有名税みたいなものでこのジャンルに限った話ではないけれど。
アニメ感想「氷菓」「這いよれ!ニャル子さん」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一方、鏑木はDS版FF3をクリアしていた。(2回目)
FC版ではお荷物以外の何物でもなかった吟遊詩人が
闇の世界以降猛威を振るって面白かった。
やはりジョブシステムは奥が深いな。
web拍手コメントレスです。
> 順一爺さんはどちらにしても自分がその時点で長くないことも知っていたということで、
> そのついでにどうせ長くないのなら、不自然に見た目が変化しないことから
> 自分の選んだ結果の代わりに苦しんでいたのであろう幼馴染のために最期の力を
> 貸そうということで意味がなくともさくらに同化してなんとかしようとしたようなので、
> 彼は戻ってくるとかそういうのは関係なく
> どちらにしても天寿をまっとうしたということなんでしょうな
ふむ。
しかし鈍一が老い先短いとはなんともかんとも。
あれはどう見ても犬死。
> それに、ループ魔法のロストボーイとしてさくらさんが選ばれたというか送られたのが、
> そもそも純一じいさんのこの時の後押しがあったからという解釈もできるようにそれと
> なく示されていますしね(さくささんの誰かが過ちを正すために送ってくれたのかも云々
> 無駄に深読みをしてしまえば、純一さんもリッカさんと清隆の血をひいているわけだし、
> そこからの因果関係とかそんな感じの理由でそれが成立したとかね
> 風見鶏のループ内の清隆が夢で初音島編の幻想を見た感じの感覚で
> 要は細かいことはいいんだy(ry
おおなるほど。さすがにもはや1ヶ月半前のゲームで詳細失念なのだが、
やるじゃないか鈍一。
それにしてもIIIのフォローっぷりは半端ないな。
> 70万ヒットおめでとうございます。初めて拝見したのはIIアイシアルートで語っている
> ところないかなーと捜したのを覚えています。これからも頑張ってください!
ありがとうございます。ありがとうございます。
俺以外の誰が見ているのかよく分からなかったり、
活動の中心はTwitterに移ってたりする当ブログですが今後ともご支援ください。
アニメ感想「AW」「AGE」「EVOL」3本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ありがとうございます。ありがとうございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。
大事なことなので4回言いました。
web拍手コメントレスです。
> 葵ちゃんのループ回数についてはどこかで数十年以上を実体験したという換算だとか
> ほのめかされていた(正確な部分はもう覚えていないけども)はずなので、
> 約半年の間の期間で1ループだから、
> 暫定的には約20数回以上はループしていることになりますね
なんとなんと。
しかし数十年ともなるともう老成してくる域。
重いわ。
> どちらにしても彼女の気質や罪悪感と死の恐怖などの要素が混在した結果も
> あったのだろうけど、それでよく精神がすりへらなかったなぁと(汗
> まぁダカーポで長寿な魔力持ちたちは総じて精神が腐っている人が登場しないのも
> ある意味この作品のテーマというか全体的なイメージそのものなんでしょうけどもね
> 他のシリーズならだいたいその手の人達は長寿な代わりに
> 精神が腐っているのがテンプレートみたいなものですし(笑
そうそう、風見鶏組にしてもアイシアにしてもさくらにしても「見たまま」な
精神年齢を維持してるんだよなぁ。
それは本作のジャンルゆえといえるのかもだけれど。
> そういえば今年はビックベンというか時計塔が二次元三次元問わず大活躍ですね
> ダカーポIIIでは地下に魔法学校あるし、フェイトゼロのエピローグでは
> 地下に魔術協会の本部があることが描写されるし、
> オリンピックのマラソンコースがダカーポIIIの舞台だったり、
> 昨日のダンボール戦機の舞台がまさに時計塔の中での戦いだったり
> そういえば、ダカーポIIIの学園長って、魔法使い設定以前に年齢から時代考証すると
> 現エリザベス女王と同一人物というか、モチーフにしているキャラクターなんですな
> あのループ事件の二年後に天皇陛下が訪問してくるわけですし(汗
うわマジか。
イギリス王家の系譜だというのはすぐに気付いたけど、現女王がモチーフとは
思いが至らなかった。
> 俺妹10巻色々クライマックスになってきましたが
> ここであやせ参戦とは…どうなるんでしょうね
> あと高坂父は今回の件で「俺の息子がこんなにモテるわけがない」と思ってたりして
> 11巻もアニメ2期も楽しみです
いやはや、メディアミックスで色んなヒロインフィーチャーしてる一方で、
本編でもあやせをぶつけてくるとは。
ただ、黒猫が既にあの結末になっている以上、先が見えてしまっている感も。
報われないヒロインスキーなのでそれもまた上等と思いつつも、
こちらの思惑を軽く上回る展開に期待。
> サブローに釣られた私。個人的には角中と唐川を応援してます。
> 俺妹は最後で悶えました。あやせマジラブリーマイエンジェル。
今年のマリーンズは調子良すぎて困ります。
あとあやせは俺の嫁。
アニメ感想「D.C.II S.S.」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週の真ん中水曜日。
週末が遠いぜ。
web拍手コメントレスです。
> そのブーム、このオレ様が継いでみせよう!
> ただしひっそりと単独でニヤニヤしながら
よしあとは任せた!(このブログごと)
> 壮絶なageパン?
全然関係ないのだけど最近、パン屋通いに凝っている。
もしかして:無意識下の洗脳
> 自分の住んでいるところが名前だけでも出てきたアニメというと……
>『ナデシコ』と、監督の地元をモデルにした『学園戦記ムリョウ』くらいしか……
> ほんと中途半端な場所なんですよ。西には大磯、東には茅ヶ崎。
> 両方とも知らぬものは恐らく居ない有名なところなのに、その両方に挟まれたところは……
いえいえ、私はよく存じておりますよ。
もう10年も昔となりますが、そちら方面を活動エリアとしていましたし。
……え、10年?
> 葵ちゃんは例外なんだっ!!
> それはさておき、私も稲毛海岸行ってきました。
> ツンネコケーキは普通においしかったですが、姫ショコラは中から赤い液体が…!
> 美味しかったですがあの衝撃が強すぎて…。その後は海岸いきましたが
> 駅から意外と離れてましたね。というよりあの車道の広さにびっくり。
> で千葉のアニメイト行ったんですが、何故京葉線は蘇我止まりなんだろう。
> 千葉まで乗り入れないんだろう。その辺疑問に思いながらも楽しい1日でした。
ようこそ我が地元へ!
姫ショコラは自分もかなりの衝撃でした。スプラッターすぎてお見せできない!
車道の広さは、地元ゆえ自分はあれがノーマルなのですよね(笑)
走りやすいエリアだと自負しております。
それと、地元的には千葉みなとからモノレールに乗って頂きたかった!
> さて、ここからはDCのターンです。葵ちゃんて、何回ループしたんでしょう?
> ループ回数=私達のプレイ回数なのか、それ以前からループしてたのか。
> もしそれ以前からループしていて、そのとき清隆と結ばれていたら、となると…。
> 報われなさが半端無いですね。
んん、どうなんでしょう。
あの話っぷりからすると「プレイ回数以上」のループはあったような印象。
でもって、「良い雰囲気」になったことはあっても、
Zeroルートのような関係まではいかなかった(初めて到達したのがZeroだった)と
解しております。
アニメ感想「氷菓」「EVOL」「ニャル子さん」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか週末の拍手件数が300を越えてたりしていたのだが新手のスパムか。
怖い。
web拍手コメントレスです。
> 視聴予定だけで10本とかすごいですね…
> まぁ不作がどうのこうのというか、要はそれぞれのたのしみかたしだいだと
> 思うのですけれど、なんともこれを一貫して不作だと並列化したい人間が
> はびこっているのがなんともいいがたい現状でありますな…
> (主に現在進行形で問題になっている某サイト群とか…
7月期は大物ラノベ原作アニメが揃ってるというのは前々から言われていたので、
覚悟はしていたものの、改めて数え上げてみてやはり。
後段は、単に俺好みが多いか否かだけの話。
> エウレカセブンエーオーは、フレアさんもいいけれど、機体をぶったぎられた時に
> 素の声をあげたエレナさんこそ見所だと思いましたw
> 普段が、現実世界のパラレルな世界観を舞台にしていることを利用した実在アニメの
> パロディセリフを乱発しているだけに、とっさの自体には素に戻るというのがイイ!
> これがギャップ燃えというやつか(汗
SO!ギャップMOE!
エレナはいまいちキャラが掴みきれていないというか、
フレアは割と立ち位置が明確になりつつあるので、今後どう活躍してくれるのか密かに期待。
> このブログのおかげで某夏色なんとかが下田アニメであることに気づけました…!
> それまでに気づけよって感じですが(汗
> 駅前とかほぼそのまんまだったりすることに気づくと、
> さすがにアニメであっても無性に感動するものですね!
SO!SHIMODA!
過去ログに記したとおり、OA直後の4月最初の週末に下田を訪れているのだけど、
この訪問は本作OAとは無関係に決まっていたキセキ。
何度も言ってるのだけど「あっちこっち」で地元がアニメ化されたときの
衝撃もまたなんとも言い表せない。
感動、というよりなんでまたここが?的な。
> ロトの日もどうかと思うけど、ムント様の日とかどれだけの人が反応してくれるのか気になる(笑
反応してくれる人なんて、いるわけない!
> 実は…日曜日の午後に稲毛海岸駅付近をウロウロしていましたです。件のケーキは、
> かろうじて最後の一個のツミキノツンケーキをゲットして食べてきたのですが…
> 確実に食べたい時は、午前中に来店していないとダメっぽいですね~。
> それはともかく、評判通り非常に美味しかったっす~~~~
なんとなんと。我が地元へようこそ。
お声をおかけ頂ければ出向いたものを!
実はあのケーキ屋、地元ではそこそこ有名どころで鏑木家(実家)は以前から
ファンであったり。味は折り紙つき。又の機会に是非。
アニメ感想「F/Z」「age」「パン」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロトの日とか言ってるのはにわか。
さて、今期のアニメは不作などと言われているが(毎期言われてる)、
まどかマギカとだかぽ2SSの8話を連続で見てると神回ラッシュすぎる。
再放送組大勝利。
そういえば次期アニメをさらっと調べてみたのだけど、
軽く10本を超えそうな勢い。
今期10本でギリギリだというのに……どうなりますやら。
アニメ感想「あっちこっち」「エウレカAO」「夏色キセキ」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CLANNAD D.C.ダ・カーポ アニメ・コミック アニメ感想(07年04月期) アニメ感想(07年07月期) アニメ感想(07年10月期) アニメ感想(08年01月期) アニメ感想(08年04月期) アニメ感想(08年07月期) アニメ感想(08年10月期) アニメ感想(09年01月期) アニメ感想(09年04月期) アニメ感想(09年07月期) アニメ感想(09年10月期) アニメ感想(10年01月期) アニメ感想(10年04月期) アニメ感想(10年07月期) アニメ感想(10年10月期) アニメ感想(11年01月期) アニメ感想(11年04月期) アニメ感想(11年07月期) アニメ感想(11年10月期) アニメ感想(12年01月期) アニメ感想(12年04月期) アニメ感想(12年07月期) アニメ感想(12年10月期) アニメ感想(13年01月期) アニメ感想(13年04月期) アニメ感想(13年07月期) アニメ感想(13年10月期) アニメ感想(2014年) アニメ感想(2015年) アニメ評価・視聴リスト ゲーム レビュー(ラノベ) レビュー(他) 俺の妹が可愛いわけがない 声優 学問・資格 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記 検索ワードランキング 自作小説 車