カテゴリー「アニメ感想(09年04月期)」の記事

アニメ調査(2009/4-6月期終了)に参加する

アニメ調査室(仮)の企画に今回も参加します。
対象は6月終了作。評価項目とリストは以下の通り。

S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止

続きを読む "アニメ調査(2009/4-6月期終了)に参加する"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

一年を折り返す日

迂闊にして見落としていたのだが、ココログのメンテナンスがあったようで。
平日の午前中って相変わらずユーザーを考えてない時間帯だったうえ、
障害で19時過ぎまで閲覧不可、21時すぎまでログイン出来ない状況。素で勘弁。
ご迷惑をおかけしました。web拍手コメントレスです。

> 仮面ライダーも使ってる、通りすがりのって名乗り流行ってるらしい。

流行ってんのかッ……!
ただ、ハガレンの件は『原作通り』だったはず。

> 原作で、澪とムギの長髪を羨ましがって、私も髪伸ばそうかなって言ったら、唯に前髪だけロングな姿を想像され、止めときなよって言われてた。

む、単行本にまだ収録されて無い回だろうか。
原作も普通に面白かったんだが、あの空気をそのままに、
スマッシュヒットアニメを作り出した京アニマジパネェ。

> オススメの特大バーガー、テラウマス。

むしろ俺はキャルを食べ(殴

> ひだまりは入学から進級まで四巻だったけど、けいおんは実質一巻だから、これからの展開をどうするのか。

確かに入部から「冬の日」まで2巻で駆け抜けてるわけで……。
連載時期を見ると、ほぼリアルタイム連動なんですな。
素直に卒業→終了で終わるのが一番綺麗な気がしますけれども。

> 通りすがりの主婦発言で今やってる仮面ライダー思い出したのは俺だけでいい。

本日2件目な時点で1人ではないようだ!

> 何だかんだで、キョンは長門さんに一番気を使っていたりする。

長門に気を遣ってる時点でキョンは普通じゃないんですな。
それに今気付いた。

> やっぱり、キョンの妹はいい、ロボ子とかやらないでこう言うのだけやって欲しい。

キョンの妹はいいとして、いきなりロボ子とかなんだよ?
と思ったら中の人ネタかッ……!
そういえばアマカセミナツをロボ子呼ばわりしていたことを思い出した。
呼ばわりしていたことも忘れてたし、漢字すらもう忘れた。

> こんなもの見つけますた。おそらく最速?(自信ない)
> http://www.youtube.com/watch?v=_CpfIkaY5Xc

> というフェイント。俺は思いっきり引っかかりました。フル早くでないかな・・・

どうせ釣るんなら「Nice boat.」くらいのインパクトが欲しかった。
自分は素直に発売日を待つ人ですが、大昔はラジオでエアチェックとかしてたなぁ。
ラジオで録音したのをテープにダビングして……なんて隔世の感。

アニメ感想「ティアーズトゥティアラ」「みなみけべつばら」2本。

続きを読む "一年を折り返す日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

涼宮ハルヒの憂鬱第13話「エンドレスエイト」レビュー

108

新作と聞いて飛んできました。

……書き出しが先週と同じだって?
そんなのデジャヴに決まってるじゃないか。

続きを読む "涼宮ハルヒの憂鬱第13話「エンドレスエイト」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (7)

フライデーナイトフィーバー

Dsc00098

速攻で「アクセルワールド」2巻を確保してる俺。
普通にAmazonあたりで買おうかと思っていたところ、
別件で出かけたついでに寄ったブックオフに置いてあった。もはや運命か。

その横にこれ見よがしに積み上がってるのは文字通り積みラノベの山。
これを崩せるのはいつの日か。
web拍手コメントレスです。

> 大絶賛する作品が出れば出るほど自分の創作する作品に疑問符が……の輪廻。

大昔に創作をやったことがあるので分かるような。
創作モチベーションが高まる一方で、こんだけのもの読まされたらもーお腹一杯ですー
みたいなですね。

> だからハガレン第1話はオリジナルだったんだ。

申し訳ないのですが何に対する「だから」なのかさっぱり分かりませぬ。
個別記事からだと拾いようもあるんですけど、サイドバーからの拍手だとお手上げです。

> 放課後ティータイムのアルバムは、持ち歌4曲のヴァージョン違いで全8曲らしい、澪Ver、唯Verになってたら最高。

ちゃんと調べてないのだが曲目が4曲で、収録曲が8曲ということなのだろうか。
各2バージョン用意してるとしたら凝ってるなぁ。

> ちなみに少し前までの電撃文庫の大砲はトラどらです。これは譲れません、というかだれも異存ないか

看板作品ということに異論は無いんだけど、大砲かと言われるとちょっと。
村田というより青木なイメージでひとつ。

> 最近ゆかりん出ないッスねぇ、やっぱ歳…おや、こんな時間に客か…。
> あと最近見なくなった声優は…誰だろ?

急に見掛けなくなったというか、単に俺が見てないだけなのかもしれませんけれども。
最近見ない方は何人も思いつくんですが、ネタ振りの意味も込めて……
宮崎羽衣以外の3人はどうなった?

> CANNANの話なんですが元作品の「428」発売前に、雑誌のインタビューで
>「ボーナスシナリオだから好きに書いてほしい」との要請が
> チュンソフト側からあったとの話がありました。良くも悪くも
> いつものTYPE-MOON風味かもです。個人的には裏組織ものは好きなので、
> 予習として428衝動買いです。久々のチュンノベル。楽しみです。

なるほどそのような事情があったわけですな。
実際に見てみるまではなんとも言えんわけですが……

> 堀江さんが出まくってる気がしないでもない

昔から出まくってたわけですが、次期もコンスタントに見かけますな。
スタチャキャスティング「以外」のところの方が、
実力を遺憾なく発揮してる印象があるので個人的には楽しみ。

アニメ感想「ティアーズトゥティアラ」「けいおん!」2本。

続きを読む "フライデーナイトフィーバー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Heart Goes Boomにじわじわとハマる

最初聞いたときは「キャラソンは唯の方が」なんて思ってしまったが、
いつの間にか澪の方がヘビーローテになっていた。これが澪ちゃんの魅力かッ……!
web拍手コメントレスです。

> バサラの後にハヤテ、サザエさんをみると御大の凄さを改めて痛感できる

いやはやまったく。
で、アナゴさんの後にタユタマを見るんですね。わかります。

> 積みゲーだらけのオレにドラクエをプレイしてる時間なんてないぜ!
> おとなしくペルソナ4やります…。緑ジャージの女の子を彼女にするんじゃい!
> 主人公をあの名前にしたからには!

我々の世代におけるドラクエとは学業や仕事より優先されるべきものなので!
「8」発売当時に「ドラクエ休暇」なるワードが同期の間で飛び交ったものです。
と言いつつ、この日記におけるドラクエ関連の反響って俺が想像するより
遥かに小さいことを今思い出した。少し自重するか。

> 風呂桶一杯のザリガニさんなんて、トラウマもんな事を嬉しそうに語る和ちゃんは、やっぱり唯の嫁。

あのシュールな場面は和が一番輝いていた瞬間だった!それと澪ちゃんは俺の嫁。

> けいおんの原作本は二冊だけなので、キングでボンビーな鏑木さんでも買えるよね?

10倍の値段がついたりしてる初版なんてとてもとても手が出ません!
今日の昼食を買ったら財布の中身が500円を切ってたリアル貧乏俺。

アニメ感想「ハガレンFA」「タユタマ」2本。

続きを読む "Heart Goes Boomにじわじわとハマる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

涼宮ハルヒの憂鬱第12話「エンドレスエイト」レビュー

72

新作と聞いて飛んできました。
待望の新オープニングは意外と普通。最近の平野ボーカルは個人的にちょっと。
圧倒された「でしょでしょ?」は超えられないというか。
悪いわけじゃないんだけど、どうしても過度の期待をしてしまう罠。

続きを読む "涼宮ハルヒの憂鬱第12話「エンドレスエイト」レビュー"

| | コメント (4) | トラックバック (4)

気がついたら週末が終わってたReturn

土曜当直やるともうそれだけで週末が潰れてしまう……
ってこの書き出しまで先月の土曜当直明けと同じ罠。
web拍手コメントレスです。

> キャラソンは、憂ちゃん、あずにゃん、和まで出して欲しいものだ。

あずにゃんは出ますよッ!律&紬と同発で!
ただOA中にリリースした唯&澪を打ち上げた後のやっつけ感がうわなにをするやm

> ムギちゃんの眉毛ネタをやるとは、とても考え付かんかった。

コスプレも見られるとは思いませんでした。
えぇ、えぇ、貴重なムギちゃん当番回でした!……ん?

> 澪&唯キャラソン、2,3フィニッシュオメ、V6は強いな、アニソンが上位にいると、やっぱスカっとするなぁ。

つべで見たのだが、DJの読み上げが面白すぎた。
そしてその直前にアナロ熊が流れたりしてとんでもないカオス。

> 森山良子の息子がラジオ番組でネギまのアルバムが上位に食い込んでいるのを観て、こんなものが高ランクなんかとるから今の業界はダメなんだとか勘違いなセリフを吐いたせいで、オタクだけでなく、一般人からも抗議を受けまくってたのがざまぁだったが。

そういやそんなアh……御方も居ましたっけ。
ご存命なのか未だに活動してんのか全く存じませんし興味も無いけど、
馬鹿にしてたアニソンより遥か下位で埋没してる今の心境は是非とも伺いたい。

> ドラクエ9、鏑木さんのコメントで予約をする気になっちゃいました'`,、('∀`)'`,

仮にも日本を代表するタイトルのナンバリング新作として、
期待は裏切らないものと信じておりますですよ。

アニメ感想「東のエデン」「ファントム」「戦国BASARA」「ポリフォニカ」4本。

続きを読む "気がついたら週末が終わってたReturn"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DEATH DEVILのCDデビュー吹いた

久しぶりにマンガ喫茶行ったんですよ。
ハガレン新刊読みたかったのに何故か見当たらなくて、
もうアボガドバナナと。結局絶望先生だけ読みふけっていた罠。
web拍手コメントレスです。

>所持金一万で追い出されました
> 吹きました。 ついでに言うとそのときの所持金は三千円です。チーン

残念。別人だったようです。しかも上には上がいた!
や、下には下というべきか?

> 鏑木さん、ドラクエ9買います? こちらは金欠なんで見送りですが・・・・。

買いますよ!
ドラクエリアル世代としてはむしろ必修科目。
なにしろ1月時点で今年のゲーム購入予定は「ドラクエ9」と「ことりレジェンド」だけだった!

> どうせスタオーシリーズのCPUなんて頭悪いんだし、
> 術士敵の早期排除と近距離敵の引きつけさえプレイヤーが担当すれば、
> あとは誰メンバーに入れたって一緒………すいませんでした。

俺の場合、自分で操作するより戦術を駆使して勝利する方に価値を見出す人なので、
必然的にキャラクターの能力重視になるわけですよ。
ボイスが入る場合はこれも重要な要素になりうる。
SO1FDの場合それ目当てで買ったようなものなので、
キャラをとっかえひっかえしてみたところで実は出来レースな罠。

アニメ感想「けいおん!」最終回。

続きを読む "DEATH DEVILのCDデビュー吹いた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝ドラクエ9発売正式決定

「8」もほとんど事前情報仕入れないままだったが、「9」も今のところ
似たような状況でして、でも発売されたら盛り上がるんだろうなぁ。楽しみだ。
web拍手コメントレスです。

> 三週間旅した人が友人かと思ってびっくりしましたよ!ちなみにその友人はある事情で親に12月末ぐらいから所持金一万で追い出されました、三週間。

よもやの訪問者間で横のつながり!(勝手に結論
しかし所持金1万で3週間ってなんですかそのリアル黄金伝説。(殆ど見たことないけど)

> いまごろIFをコンプして気ままにサイト巡回していてここにたどり着きました。
> 初期DCからことり派であり続けてきた自分にとってここでのプレイ日記は共感を通り越してまんま同じことを感じていたのが面白くてしかたありませんでした。とりあえず、ことりサイコーということで^^

ことりスキーの巣窟へようこそ!
ほとんど脳内アドレナリンが垂れ流すままに書いてたプレイ日記だったので
こういった感想は嬉しい限りです。
まさしく白河ことり最強伝説。

> またスキル話。遊び心ってそんな効果だったんだ…。
> ていうかお金なんて物売って稼いだほうがナイスじゃない!
> 薬調合して売却!穀物からお酒作って売却!
> クリエイト、クリエイトォ!○ボタン連打ァ!…なんのゲームやってたんだオレ…。

正直、クリエイト以前にお金で困ったことが無(ry
ゲーム後半で武器&防具クリエイターと化したのは事実なので、
そのあたりはのちのちプレイ日記で。
基本的にこの手の(面倒な)ことは好きじゃないんだが、SO3rdでもハマったし、
ルーンファクトリー2でも耕作そっちのけで武器作ってたし、
案外ハマるタチなのかもしれない俺。

>(`ェ´)ピャー(←対抗意識
> ↑どうも有難うございますw 微笑んじゃいました('∀`)

(`ェ´)ェ´)ェ´)ピャピャピャー

アニメ感想「涼宮ハルヒの憂鬱」「TtT」「タユタマ」3本。

続きを読む "祝ドラクエ9発売正式決定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電卓でPを押してみると

Windowsの電卓の話。これは驚いた。
web拍手コメントレスです。

> 出たよ、薬草学。へたに食材買うよりべリィのほうが安いから、
> 完璧チートスキルなんですよね……
> と言っても、1stやったことないので2nd基準で書いてます。
> 1stだとべリィが高かったりします?

食材集めて料理とか面倒で、そもそも使う発想が無い俺。
中盤まで使えない回復魔法と薬草学はトレードオフなのかぁ、と思ったり。
ベリィアイテムは別に高額な印象もないような。
ただ20個の所有制限がキツイ。これもファミリアで解消できるんだけど。

> 26人ライダー対大ショッカーだと。

ショッカー涙目。

> 1stってロニキスが居たんだ……2ndの主人公の父親ですよね?確か

こんな時間にありがとうございます。ご名答です。
そして2ndでは宇宙船ごと消滅という無残な最期を遂げる変態親父です。
というか2ndから有名になったシリーズなので、意外と1stロニキスの存在を
知らない人が多いのかもしれないと気付いた今。

「需要がない」と断じたのにレスポンスがあって驚きつつも、
いずれも1st未プレイというあたり、ちょっと複雑。

>結局土日を無為に過ごしてしまった
> 大丈夫・・・・三週間ほど家を追い出されてた俺よりマシです(謎

俺も3週間くらい放浪の旅に出てみたいものです(あれ?

> ちなみに今さっき、帰って来ました(シャー

(`ェ´)ピャー(←対抗意識
ちなみにコメントを頂いたのは5週間ぶりでした。ありがとうございます。

アニメ感想「戦国BASARA」「ポリフォニカ」「鋼の錬金術師FA」

続きを読む "電卓でPを押してみると"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧