アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する
アニメ調査室(仮)様の恒例企画に今回も参加します。
秋期アニメと年間総括もそれぞれ絡めながら、以下どうぞ。
【評価項目】
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
アニメ調査室(仮)様の恒例企画に今回も参加します。
秋期アニメと年間総括もそれぞれ絡めながら、以下どうぞ。
【評価項目】
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
世間ではコミケだのなんだのといわれていますが、
ボクは今日も出勤です。今日出勤というのは多い気もしますけれども、
これからだよ!(当直ではないので帰ってくる)
25日に拍手数が過去最高にと書いたら、27日に114件!
いったい何があったんだ27日。
そんなweb拍手コメントレスです。
> ことりova良かった後編まだかな
早くも購入した神が!そうですか良かったですか!
曲芸商法には釣られないのでPS2版を待ちます(←釣られてる俺)
> お疲れ様ですー。
> 9連休?ってなんですか?日本語?ハムよりもおいしいですか? by グラハムメーカー
日本語ですが食べられません。
> テニスボールZ
> で探すとでてきます。たぶん。
もう何がなんだか分かりません……
> なんかヒダマリンで、ヒダピンクに皆、過剰反応しているから何かと思ってたら、直接的な事を言っている人が居たので、ようやく理解(理解は幸せ?)どんだけ脳腐ってんだよって思いました○ 判らない人はダとピの間に、が、を入れて読んでみよう。
言わせねぇ~よ!(我が家っぽく)
> ひだまり四巻、ゲットだぜ。書き下ろしの夏目さんが可愛すぎて可愛すぎて。一年コンビも可愛いし。ウメスGJ。
出ましたか四巻!早くブックオフに並ばないかなぁ!
意地でも普通には買わない俺。
> 四巻で遂に登場した、なずな氏と乃莉ちゃん、三度目のアニメ化を願いつつ誰の声が合うか勝手に考えてみた。
> 水樹奈々と田村ゆかり、花澤香菜と戸松遥、伊藤かな恵と斉藤千和、三番目はガチ。
何故かひだまりネタ3連発。
全て別人ではないかと推測してるんですが、
別にひだまりファンでもない俺(アニメ全部見たし単行本も買ったけど
日記に何故こんなにひだまりスキーが集っているのか謎。で、レス。
水樹奈々と田村ゆかり → なのはかよ!
花澤香菜と戸松遥 → またそれかよ!
伊藤かな恵と斉藤千和 → これが言いたいだけなんちゃうかとって言ったら負けかなと思っている。
「なずな氏と乃莉ちゃん」がどんなキャラなのか未だに把握できていないので、
俺予想を出すことが出来ず残念。
今年最後のアニメ感想「かんなぎ」「とある魔術の禁書目録」「ガンダムOO」「今日の5の2」4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
病院職場でなければ俺も9連休の恩恵に預かれたものを。
うち3日が当直(出勤扱い含む)の鏑木ですこんばんは。
web拍手コメントレスです。
> 稔の剣輔って個人的に微妙
> 稔=京アニの端役というイメージせいだろうな
> 演技は良いのに
コメントの拾い漏れ申し訳ありません。
なんというか……演技やら個性やらを語る以前に、
「稔」が前面に出すぎてしまってダメですな。
タレントが話題作りで声優やってるのを見せられる感覚に近い。
ヴァンプ将軍の髭男爵を少しは見習いなさい!
> efに関してはあれは一期見た人向けですよね。
> Blu-rayBOXのコメンタリー曰わく、
> 一期からの伏線もあるようです
一期から見てないと分からんでしょうなー
そして一期から見ていてもついていけなくなった俺がここに1人。
ちゃんとついていけてれば高評価になるのかなぁ。
> これだけGIFTがプッシュされていると正月のバイトで収入きたら買おうかと思ってしまう
> でも地雷臭がするから怖いですね
どっちかというとだかぽと同じでネタプッシュなんですが、
決定的な違いとして「Gift」はゲーム未プレイです俺。
ベスト版も出てるので買っても良いんじゃないかとは思いますが……
アニメ感想「カオスヘッド」「テイルズオブジアビス」「天体戦士サンレッド」
「鉄のラインバレル」4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
25日の拍手件数が過去最高を大幅に更新する97件!
Giftパワー恐るべし。
web拍手コメントレスです。
> あの、なにやらこのサイトが家族のいるところですごく開きにくくなった気がするのですが・・・
そもそもこんなダメ日記を家族の前で開いてはいけません!
教育上よろしくありません!
> わーい!Giftだ~☆この子はいただいていきますね。
> ……ところで貴方誰でしたっけ?
時間帯によって誰が出ていたのか分からないのでお答えできず残念!
と言いつつ、一番右の子しか覚えていない俺です。
> しかと…受けとりましたっ!(T_T)ゞ
来年もまたお越しください!
> おひさしぶ……えぇえぇええぇ!?ブログのテンプレートがきらびやかなことになっていて驚きました。
> by グラハムメーカー
3年連続3回目となる冬のGiftであります!
以下、この色はグラハムメーカー様。
> とうとう今年もあと一週間を切ってしまいました。KBRGさんはどのようなクリスマスを過ごされましたか?
> リアルな話、僕は本当にパンまみれのハムまみれのイチゴまみれでした。
> そろそろ休暇がほしい今日この頃。安西先生、漫画がみたいです……
リアルな話、当直勤務でした。
ジングルベルが鳴っても、ポケベルが鳴るのは勘弁。
> 面白い動画としては、ドラゴンボールの曲とテニヌの王子を合わせたMАDがありますよ。イントロから爆笑ものです。
機会があれば探してみます!
> あぁぁぁぁぁ…Gift見られなかったショック!!
> 明日からどうやって生きていけば。。。
アニメ感想「かんなぎ」「ef」「ワンナウツ」「とらドラ!」4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小ネタ。
この前のドライブ中、そして今日と古本大量入荷!
探してるシリーズを発見した瞬間は何物にも変えがたい快感。
年末年始にがっつり消化したい。
そういえば、俺絶賛のラノベ「とある飛空士」に続編が出るのだとか。
蛇足にならなければいいけど。
web拍手コメントレスです。
> 杏ルートやりました。最後の最後まで胸が痛かったです。
> て言うかラストの○のひっかけはわからんだろ・・・
原作版CLANNADの感想(ネタバレ防止のため一部伏せました)。
で、破壊力抜群と名高い杏ルートですよ。
ラストの○のひっかけは、ちょっと考えれば分かりそうなことなのに、
プレイヤーに悟らせない絶妙な加減は驚嘆に値する。
「驚嘆に値する」が「杏たんに値する」と変換されたのは内緒でお願いします。
> 今期の鬼太郎の面白さは異常と言って良い、萌え、バトル、風刺、恐怖、ラヴ、色々と盛り沢山だすよ。
実はどうも昔からあんまり好きじゃない作品でして。
幽霊モノが苦手というわけじゃないんですが。
おばけのQ太郎とか、むしろ好きだったし!
> 俺は、M1が好きじゃないです。お笑いは楽しむ為に観るモンです。
> お前に何が判るんだコノじじいって、審査員に言いたい(全員ではないけど)。
ということで、録画追っかけ視聴で漫才以外全部すっ飛ばす俺です。
審査員はねぇ……ああしないと出来レースがおやこんなこんな時間に来客が。
> エンジェリックコンサート懐かしいですね
> 自分は沢城みゆきも聞きたかったのでPC版のアンコールを買いましたよ
俺だけがプッシュしてると思ってた神いわゆるゴッド作にレスポンスが!
水樹仕様とみゆきち仕様は二者択一なんですよねー。
なのでみゆきち仕様は実際には未体験だったり。
あぁなんか久々にやりたくなってきた。
アニメ感想月曜深夜分まで「鉄のラインバレル」「とある魔術の禁書目録」
「喰霊-零」「ケメコデラックス!」4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎年思うんだけどネタ以外の部分が長すぎなんだよなぁ。
今年も追っかけ録画で見てるので現時点では結果を知らなかったり。
ぶっちゃけ、最初の3組は面白くなかった。
web拍手コメントレスです。
> ガデッサとガラッゾって、まんまWのヴァイエイトとメリクリウスじゃん、
> 能力といい、ベースが同じことといい。
ΩΩΩ<な、なんだってー
> やったぁー、角刈りゴリラ撃墜、後はお嬢様崩れと、チビルノフだけだ。
これは先週の感想?
お嬢様は撃墜するより堕としてほしい。意味は……分かるな?
> clannadのアフターストーリーってアニメではどうなるんでしょうね?
> さすがに何週もやるってわけにはいかないし
> うまく調整してくれるんでしょうか
どうですかねー?
本当に「アフター」を描くなら1クールでも足りないと言われてますし。
かと言って2クールでは長いよなぁ、と思っていたら芽衣ちゃん編の補完なんかで
しっかり埋めてきたので、後半も期待です。
> DFFにはまってCLANNADとの両立が難しい。こんな時冬休みがある学生は助かりますな。
学生なら両方やればいいじゃない!
その程度で両立が出来なかったら社会人ヲタなんてできませんよ!
アニメ感想「カオスヘッド」「あかね色に染まる坂」「テイルズオブジアビス」「天体戦士サンレッド」
「機動戦士ガンダムOO」5本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「俺が選んで、新しく手に入れた場所だった」
雇用不安が渦巻く現代社会に対して、
正社員の重要性を訴えるTVアニメーションアニメCLANNAD。
そう、CLANNADは人生。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (22)
今年は暦通りだと9連休というスペシャルでマーベラスな連休。
年中無休の夜間救急部門は地獄ですが。
と思ってたら当直は2日間だけぽいので、人並みの休みにはなりそうです。
以上、何の役にも立たないお知らせでした。
web拍手コメントレスです。
> ライトノベルも読みたいと思ってて読んでないんだよなぁ。
> 僕は秋田禎信さんの作品が好きですよ
誰かと思ったらオーフェン原作者ですか。
オーフェンもすっかり昔の作品になってしまいましたな。
> で、僕ちょっと馬鹿なんで、ああいったアホネタ大好きなんです。
> くだらないって何?ロースハムよりもおいしい? by グラハムメーカー
ハムはハムでも食べられないハムはグラハム(正解)
なに?むしろ食べ(アッー!
> ついこの間まで乙男の本名を本気で「グラハム・ベル」だと思いこんでいたふたご座のおれに乾杯☆
それは電話の発明者じゃないですか!
ベルはベルでもベールゼファーは萌え系魔王(1年前のネタ)。
> 良いよねマイケル 多分最後の出番なのかなぁ
あの空気読んでないっぷりは無敵すぎる。
前回の登場が神楽と初対面で今回がここ、インパクト残し過ぎ。
> 喰霊はパワーバランスを著しく間違えた番組だと思うに一票
えぇ、えぇ。
いい意味で間違えてます。無駄なオーバースペック大好きな俺です。
> すいませんさすがに限界です。攻略見て杏ルートに行ってきます・・・。
> 一緒に美佐恵さんルートの入り方も見てきます、あれも無理っぽい。
そういえばCLANNADは普通にやると難しいんだっけ。
ハナっから攻略サイト頼りきりの俺ですみません。
アニメ感想「ワンナウツ」「とらドラ」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ディシディアファイナルファンタジーの略称はDFFでいいのでしょうか。
ちょっと遡って、日曜日(コミックレビューの日)は遠出してましてですね、
月曜日は休みを取って終日休暇だったのだが、
クルマのバッテリー交換に出掛けてみんカラに記事書いて、
たまったアニメ見てレビュー書いて、
翌火曜(つまり昨日)が当直なので予約日記(ラノベレビュー)書いて、
日曜日の記録をmixiにアップして……何をしてるんだ俺は。
web拍手コメントレスです。
> アンだけ怪しいのに、普通に味方だったら、ある意味新しいけど。
アンって誰だっけ?と本気で思った俺です。
「普通に味方」からアニューの件かと推測。
アニューの存在がトレミーの場所を教えたんだろうけど、
本人は普通にクルーとして活躍してるからなぁ。読み切れない。
> さくらさん主役マンガが出ましたが、ぶっちゃけ趣味で無い。
また派生作品ですか!というかさくらさんが主役なんて普通すぎて
「I.F.」並のインパクトは無さそうな予感。
ゆえに朝倉姉妹ルートと思われる方のコミック版は全くノーマークな俺です。
> 相変わらず、アレルヤの機体の強化パーツは飛行形態でしか使えないヤツか、
> VのオーバーハングキャノンみたいにMS形態でも使えるのにして欲しいよ。
アレルヤが自身が強化パーツみたいなもんなので問題ないです。
> レビューありがとうございました
> 声のイメージはやはり無難にそうなるんですよね
> 自分も戸松氏か、大穴で福圓氏という感じだったので参考になりました
「純真ミラクル100%」の名無しさんより頂きました。
あー、福圓氏はありですな。
ヘタに色がついてなくて、歌もイケるという意味ではベストに近いかも。
とっさに出てこないとは、自分もまだまだです。
> あなたの霧乃はあやせそれとも七海?
これは一体なんの謎掛けでしょうか……。
霧乃ん=羽衣=七海は連立方程式のようなものです。
自分で何を言ってるのか分かりません。
アニメ感想「ケメコデラックス」「ef」「喰霊-零」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よく言われることですがマジ凹みますねこれ。
自分の声を生業にする声優はマジすげぇとか思った。
web拍手コメントレスです。
> なんか、リボンズがOOの前にやってたアニメの19歳の頃に
> 9歳の弟に負け無しだったのを何時までも自慢するバカ王子に見えてきた。
そんな回りくどい言い方しなくてもw
名前忘れたので調べる手間が増えたから言ってるわけじゃありません。
ええ、たぶん。きっと。おそらく。
> ああ、漫画って最近読んでないなぁ。
> ところで、1月から改名して「鳴上州」として活動を始める予定なので、
> お手数ですがご確認をお願いします。
漫画は日本の文化ですよ。とわが国の首相もおっしゃってます。
改名の件は承知しています。
> などといいつつも、むしろ「グラハムメーカー」でいいんじゃないかと思う今日この頃。
> 変態という名の紳士ハム仮面。
強要は出来ませんが(笑)
自分で使うつもりもグラハムサンドの製造予定もないのでご自由にお使いください。
アニメ感想「とある魔術の禁書目録」「かんなぎ」「ガンダムOO」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CLANNAD D.C.ダ・カーポ アニメ・コミック アニメ感想(07年04月期) アニメ感想(07年07月期) アニメ感想(07年10月期) アニメ感想(08年01月期) アニメ感想(08年04月期) アニメ感想(08年07月期) アニメ感想(08年10月期) アニメ感想(09年01月期) アニメ感想(09年04月期) アニメ感想(09年07月期) アニメ感想(09年10月期) アニメ感想(10年01月期) アニメ感想(10年04月期) アニメ感想(10年07月期) アニメ感想(10年10月期) アニメ感想(11年01月期) アニメ感想(11年04月期) アニメ感想(11年07月期) アニメ感想(11年10月期) アニメ感想(12年01月期) アニメ感想(12年04月期) アニメ感想(12年07月期) アニメ感想(12年10月期) アニメ感想(13年01月期) アニメ感想(13年04月期) アニメ感想(13年07月期) アニメ感想(13年10月期) アニメ感想(2014年) アニメ感想(2015年) アニメ評価・視聴リスト ゲーム レビュー(ラノベ) レビュー(他) 俺の妹が可愛いわけがない 声優 学問・資格 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記 検索ワードランキング 自作小説 車