アニメ調査第10回2008秋調査に参加する
10月もすっかり半ばに入ってしまいましたが、
遅ればせながらアニメ調査室(仮)様の調査に参加します。
7月期の個人的な総括も絡めつつ、早速どうぞ。
【評価項目】
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
10月もすっかり半ばに入ってしまいましたが、
遅ればせながらアニメ調査室(仮)様の調査に参加します。
7月期の個人的な総括も絡めつつ、早速どうぞ。
【評価項目】
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
これはもうだめかもわからんね。
「恐慌」というのも大げさではなくなって来たのかもしれない。
早いところ解散してもらって、11月の週末の予定を確定させたいのだが、
この調子だといつになるか分からないなぁ。
グローバルな問題が世界を駆け巡る中、選挙事務従事者のささやかな悩み。
web拍手コメントレスです。
> 偽ロックオンこと、ライルはロックオンの兄弟で普通に前期に出てますよ?
> 回想シーンでの家族団欒でも五人分料理が並んでたり、ロックオンが名前を口にしてましたし。
> 偽ティエリアこと、リジェネ・ジェネリッタはイノベーターです。
> OOの世界には、人間、ハナヨの仲間の超AI態、イノベーターと少なくとも知性態がこれだけいます。
> Oガンダムのパイロットも人間じゃ有りません。 P.S.全部公式で発表された情報です。
公式発表?それって美味しいの?
この手のネタは各種感想サイトでゴミのように出てくるので、
好むと好まざるとにかかわらず情報として入ってきてしまうのだが、
一応公式サイトレベルの情報が感想として取り入れるか否かのボーダーとしています。
この作品の話ではありませんが、
本編で説明不足なものを「公式設定だから補完しる!」など言語道断。
そんな作品はドブにでも捨ててしまえ。
っ 種死 ポイ
> 黒執事はなかなかオープニングや絵もきれいでなかなかいいですよ
結構CMは見かけますな。
腐モノと判断してリストにすら載せませんでした。
スクールデイズ並みに大化けするようなら教えてください!
> 近畿圏でCLANNADが少し遅れて放送されるのを待てず動画サイトで見た俺バロス。
> 芳野サイコー
最速万歳。
それにしても、初回から緑川ボイス芳野はかっ飛ばしすぎですよ!
芳野万歳。
芳野ファンのゆかりんボイスの芽衣ちゃん万歳。
ついでにゆかりんボイスの芳乃さんも万歳!(←強引)
> 天体戦士サンレッドをアニメで見れ様とは
全くです!といいつつも「サンレッド」自体の原作は知らないんですが、
第1話は予想以上の好感触でした。マーベラス。感想は後日。
> セルゲイの息子が、いかにも何話かでヘタレてやられキャラに成りますよ空気出しすぎ。
あぁ……言われてみればそうかもしれません。
ただ、はたして犬死となるかどうか。
セルゲイの息子である以上、セルゲイに一矢報いる展開が予測されるわけで、
そうなるとその矛先は……?
:
前期積み残しアニメ感想「RD潜脳調査室」「狂乱家族日記」2本。
たいしたことは書いてないので読み飛ばし推奨。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月並みですが長い間お疲れ様でした。
俺がプロ野球好きだったころの選手が次々と引退していく……。
といいつつ清原は別に好きでもなかったんですけど(おっとつい本音が)
「かっとばせキヨハラくん」は好きでした。
さて、そんなオッサントークはさておき。
<ドラクエ9>09年3月発売へ 08年内から延期(Yahoo!ニュース)
もはや延期は慣れっこというか、それ自体に云々言うつもりはないんですが、
考えようによってはあと半年で遊べると。
だがしかし「09年3月」が延期しない保証もないわけで。
どちらかというと「6」のリメイク版の方が楽しみな俺です。
9の発売がこの記事の通りなら、その後ということになりますか。
結局オッサントークな俺で申し訳ありません。
溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて今日のメインはコードギアスR2最終話なんですが、
まずはweb拍手コメントレスから。
> らきすたの痛車?ピンクと青でぴかぴしてるんですか?ある意味見てみたいですね(爆笑)
車体が黄色、キャラクターの輪郭だけ白で描かれてました。
そんな感じなので一瞬分からなかったんです。
結局分かってしまう俺も俺なのですが……orz
コードギアス関係のコメントはのちほど。
アニメ感想「マクロスフロンティア」「狂乱家族日記」「コードギアスR2」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この前の4連休、直後に当直を挟んで出勤と睡眠のサイクルがおかしくなってしまいまして。
昨日は3時に起きたら目が冴えてしまってそのまま朝。
午後は仕事にならず半休を取ってしまいました。
今週は2.5日(+当直)しか仕事してません(うわぁい)
web拍手コメントが途切れましたのでサクっとアニメ感想にまいります。
「ひだまり365」「ToLoveる」「乃木坂春香の秘密」揃いも揃って緩いやつ3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだかんだ言ってみんな大好きなんですねマシリト元首相。
さて、当直やらなにやらで溜めてしまいましたweb拍手コメントレスです。
> 種死以上のgdgdかよ・・・wktkしとく。
おそらくゼロの使い魔の話。
個人的には「面白くないもの」として見ていたのでこんな感想になりましたが、
どうですかね? 作品愛があれば楽しめたのかなぁ。
> なんでラインバレルの声優陣に御前がいらっしゃらないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに居ても不思議ではない布陣ですな。
豪華なキャスティングに夢は広がりんぐ。
> 十月二日26時が楽しみな人は挙手
(・∀・)人(・∀・)
楽しみですよねロザリオとバンパイア!(←わざと
> たもり!
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
> 10月から、深夜再放送&第二シーズン開始するので、しゅごキャラ見てみては。
一部にどうしても俺にしゅごキャラを見せたい勢力があるようですな!(ねーよ
秋からの異常な本数を考えるとあまり気乗りしないんですが、
第2期第1話くらい見てみようか、ということで秋新番リストに追加しました。
> 遂にカレンまでもがウザくなった
カレンは逆に芯が通ってるので好きなんですけど、最後はどうするんでしょうか。
黒の騎士団が残るとは思えないし、アッシュフォード学園にも戻れないだろうし……。
はてさて。
> ガンダムシリーズで2期やると死亡フラグになっちまう(種死的な意味で
> かんなぎとヨザクラカルテットは原作がよかったから期待中
ま、まぁ2期とはいえ事実上分割4クールの後半戦ですし。
当初から分割構成をとっていた「ナントカIIセカンドシーズン」の例もあるので、
素直に期待しましょう。
「ヨザクラカルテット」は時間の関係上どうしてもCLANNADの相対評価になってしまったんですが、
単品でも期待してよさそうな感じでしょうか。良い方に裏切られるなら歓迎。
「かんなぎ」は元々結構楽しみなレベル。秋新番はこのレベルが多いのが悩ましいところです。
さてアニメ感想「恋姫無双」「スレイヤーズR」「魔法遣いに大切なこと」すべて最終回。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予定通り今日も休みの4連休3日目。ダラダラ過ごす平日は素晴らしいですな!
太郎見たりディーラー行ったりラジバンダリでした。
DVDレコーダー(スゴ録最終機RDZ-D800)を購入して1年経過してまして。
400GBのHDDがそろそろ一杯になってきたので少しずつDVD-Rに移行開始。
当時はまだブルーレイかHD DVDか揉めてた頃で、まだDVD全盛だったんですな。
それがいまやブルーレイ一色。時代の流れは早いものです。
web拍手コメントレス。
最近改善著しいweb拍手ですが、入力行の拡大と名前欄の新設が行われました。
どうぞご利用ください。
> わんことくらそうは、エロ要素無しでも十分イケル。
何かと思ってググってみた。
エロゲかよ!!
昨今のエロゲはさっぱりなんですが(コンシューマしかやらないので)
レビューを見てみる限りではサプライズ展開好きな俺好みっぽい感じですな。
とはいえ、買ってまでプレイすることは無いと思いますが……
> 鏑木さんの突っ込みがいちいち秀逸なことについて
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
>卯月さま(私信)
こちらこそありがとうございます。記事にレスしましたのでご覧ください。
> 狼と香辛料って、知ってます?
知ってますよ!
というか、ちゃんとアニメ感想も書いてました!
> なんでもかんでもメディアメックスすれば良いと言うものではない、と
> 身をもって伝えてくれた作品として記憶しておきます。(アニメ評価用コメントより)
そんな酷評っぷり。
先週のハヤテのごとく(「バカとテストと香辛料」って奴ね)を見てて思ったんですが、
ホロの独特の言い回しは、ラノベだからこその萌え要素なのかもしれませんな。
続きましてアニメ感想「狂乱家族日記」「ゼロの使い魔3」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元に。
その頃自分は候補たちが大好きなアキバに居たわけですけれども。
さてさてお気づきの方もいるかと思いますが、サイドバーをいじってみました。
具体的には「ブログ」としての単独リンクを設置。
これを機に相互リンク大募集中です。ウェルカムです。お待ちしています。
さてweb拍手コメントレスです。
> 阿澄「松来よ、イエスッアスミスを考えたのはお前ではない、私だ」
> 松来「イエス、マイロード」 以上ひだまりラジオでの実際の遣り取りでした。
聞いたことが無いんでどう返せばいいのか迷ったんですが、
阿澄さんより松来さんの方が立場的にはなんですね?
> 鉄のラインバレルの声優陣がやばいぐらい豪華な件についてどう思いますか?もしや釣り・・・?
秋新番は期待作が多そうなんですがその中でも最右翼ですな!
豪華キャストという認識はあったですが、実際に引っ張ってきました。
> 柿原徹也・能登麻美子・福山 潤・中村悠一・沢城みゆき・植田佳奈・釘宮理恵
> 平野 綾・中田譲治・大原さやか・斎藤千和・下屋則子・稲田 徹・千葉進歩・飯塚昭三
中堅からベテランまでなんという実力派揃い。
福山&中村の流行を押さえたメインどころから、
くぎゅ、平野といった今をときめく方々まで、男女のバランスも絶妙。
キャスト買いしてもお釣りが来る勢い。
釣りと疑いたくもなりますが、これは釣られてでも見たいですな!
続きましてアニメ感想「セキレイ」「マクロスフロンティア」「コードギアスR2」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月曜日を休みにしたので23日まで4連休。当直も無し。
素晴らしい。
実に素晴らしい。おまけに予定も何もありません。
そんなわけで台風接近中。徐々に風雨ともに強くなってまいりました。
台風襲来前の独特の高揚感ってあるじゃないですか。
その上4連休のワクテカでテンションMAXになってる俺です。
web拍手コメントレスから。
> 仮面ライダー電王と言えば、劇場版第三弾なんて異形を達成したんだった
異形は偉業だと思いますが、劇場版3作とは凄いですな。
やはり主婦層を巻き込んだのは強いということか!
この日記も主婦層を巻き込まねば!(無理です)
> 若本御大と言えば、流離いのダンディ赤ちゃんでしょ。
名前からして凄そうなキャラですな。
それはそうと、さすらいを「流離い」と書くことを初めて知りました。
勉強になります。
続いてアニメ感想「ストライクウィッチーズ」最終回と「ひだまり365」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョイマンのコラボカーペットがキモ面白すぎて腹が痛いです。
あまりに面白すぎて足攣った。
痛いのに笑い転げてる俺ってどんな状況なんだ。
web拍手コメントレスです。
> 決り決りって言うキャラは嫌な奴って描き方が多いですよね、臨機応変な態度は必要だけど、
> 破れば凄い、逆らえばカッコイイって言うのも如何かと
ですよねー。
権力を笠に着るような輩は嫌な役どころとして書きやすいってのは分かるだけど、
あまりに手垢がついたやり口じゃないかと。
別に役所に居るからこんなこというわけじゃないんですけど、
むしろ役所の殻なんて破るくらいがちょうどいい。言ってることが矛盾し始めた俺です。
> 原作者の先生がレギュラーだったり、キャラソン歌ったりしている、ひだまりは凄い
たしかに凄いです。
マンガで稼いでアニメ化して自ら出演とは、なかなかできる芸当ではないですし。
でも出演したり歌ったりする必要があるかといわれるとうわなにをするやm
> 玉城、テメエがカッコ付けられるタイミングもう終わってんだよ
そのKYっぷりこそ玉城クオリティ。
あとは最後に相応しく華々しく散って頂ければ完璧ですね!
> 松元ちゃんと言えば、仮面ライダー電王、神特撮
特撮モノはさっぱりなんですが、評判良かったらしいですな。
それにしてもあの御年にして、俳優と声優を演じ切るとは素晴らしい。
他の俳優もこれくらい上手ければ文句を言われることもなかろうに。
続いてアニメ感想「恋姫無双」「スレイヤーズR」「魔法遣いに大切なこと」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CLANNAD D.C.ダ・カーポ アニメ・コミック アニメ感想(07年04月期) アニメ感想(07年07月期) アニメ感想(07年10月期) アニメ感想(08年01月期) アニメ感想(08年04月期) アニメ感想(08年07月期) アニメ感想(08年10月期) アニメ感想(09年01月期) アニメ感想(09年04月期) アニメ感想(09年07月期) アニメ感想(09年10月期) アニメ感想(10年01月期) アニメ感想(10年04月期) アニメ感想(10年07月期) アニメ感想(10年10月期) アニメ感想(11年01月期) アニメ感想(11年04月期) アニメ感想(11年07月期) アニメ感想(11年10月期) アニメ感想(12年01月期) アニメ感想(12年04月期) アニメ感想(12年07月期) アニメ感想(12年10月期) アニメ感想(13年01月期) アニメ感想(13年04月期) アニメ感想(13年07月期) アニメ感想(13年10月期) アニメ感想(2014年) アニメ感想(2015年) アニメ評価・視聴リスト ゲーム レビュー(ラノベ) レビュー(他) 俺の妹が可愛いわけがない 声優 学問・資格 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記 検索ワードランキング 自作小説 車