カテゴリー「アニメ感想(07年10月期)」の記事

2007年終了のお知らせ

さて気がつけば大晦日。
30日(午後5時~深夜零時)に勤務があったおかげで、
ギリギリまで年末を感じることなくこの日を迎えてしまいました。
今日はもう1本、夜に記事を上げます。

web拍手コメント。

> いーぞいーぞゴルべーザ♪←ゴルべーザのテーマに合わせて歌ってください

ゴルベ~ぇ~ザ~♪と歌い上げれば良いのでしょうか。
部屋で一人で歌ってみましたが、馬鹿みたいです自分

> やまなこがお好きなようなので「sm1889324
> sm1883789、sm1889894とひぐらしのキャラソンをおすすめします

と言うことで聴いてみた!
リンク先はいずれもニコニコ。

sm1883789:なのです☆(羽入/CV堀江由衣)

以前にもご紹介されましたが、これは完全版。
さすが本家、さらにパワーアップしとるwww
さらに続くオフボーカル版でも幻聴が聴こえて来る電波っぷり。
ほちゃボイスによる真面目な歌姫キャラは数あれど、
こんなネタボーカルは結構珍しいんじゃなかろうか……?

sm1889324:S・A・G・A~輪廻の果てに~ (梨花/CV田村ゆかり)

「なのです☆」とのギャップが凄まじいダウナー系ゆかりんボーカル!
キャラソンを抜きにしても良いな!と思っていたら、
みんな氏ねぇ!」「あははははっ!」の2段構えは驚いたぞ。
いやはや、年末にとんでもないヘビーローテションが現れたものです。

sm1889894:オリジナルドラマ以心伝心?

羽入と梨花がつむぐCDドラマ。
7分8秒にわたってほっちゃんとゆかりんのコラボレーションがッ!!
ほちゃボイス羽入が可愛すぎて仕方ない。
年末に極上のご褒美を頂きました。ありがとうございました。

……と言うか、こんなものまでニコ動には流れてるのか。凄ぇ。

> とりあえず『フンモッフ!』と叫ぶ魔導師が欲しいですね!

超能力者は黙ってろとキョンが言ってます。
あ、魔導師か……。

今年最後のアニメ感想。
「スカイガールズ」「こどものじかん」「みなみけ」最終回。
アニメ評価の後の記事に感想書くのもおかしな気がしますが、
評価には最終話まで織り込み済みです。

 ↓

続きを読む "2007年終了のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第7回2008冬終了アニメ調査(2007/10-12月期)に参加する

恒例のアニメ調査室(仮)様の企画に今回も参加させていただきます。
評価項目は以下の通り。

S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)

 ↓ 12/31AM2:55完全版更新

続きを読む "第7回2008冬終了アニメ調査(2007/10-12月期)に参加する"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

年の瀬クライマックス

世間は続々と年末体制に入っておりますが、
現在の仕事は年末年始にピークを迎えるため、業務量が増える一方です。
もう阿呆かと。
おかげで全然「年末」感が感じられません。
ちなみに12/30と1/2は出勤です。orz

ここ最近記事数に比例して(かどうかは知りませんが)
web拍手件数が増えております。ありがたいことです。
果たして「バルス」に反応してるのか「絶望した」に反応してるのか、
把握できないのが残念でなりません。
続きまして拍手コメント。

> ムスカ気付かなんだ!!!

自分もたまたま目に留まりました!

> ARIAの第3期キタ━━━(゚∀゚)━キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

みたびアリア社長に会えるとは喜ばしいことです。
ただスケッチブック出演はちょっとやり過ぎだと思いました。

アニメ感想「げんしけん2」「ナイトウィザード」「Myself;Yourself」最終回3本!

 ↓

続きを読む "年の瀬クライマックス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II~最終話「桜笑み君想う」レビュー

いやぁ、凄かったですね。
凄い最終回でした。

まさか枯れない桜が最後まで何の役割も果たさないなんて!

 ↓ (12/26画像追加&加筆修正)

続きを読む "D.C.II~最終話「桜笑み君想う」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (18)

ブログ妖精ココロがやってきた

そんなロンリークリスマス。
ちなみに今日は夜から当直が入っております。
名付けてイヴ当直
クリスマス?そんなの関係ねぇ!と何人の人に言ったことか……。

や、実際関係ないんですけどね。
DSやってた以外は買物兼ドライブくらいしかしてないんで。

表題の件。
以前にも紹介したブログ妖精ココロ(ニフティ公式)。
サイドバーのどこかに居ます(すぐ見つかります)。
設置するとどんな効果があるのか、良く分かってません。
ネタです
面白い使い方とかご存知の方は是非お知らせください。
ネタにします

さらにひと目みてわかるとは思うんですが、今回の更新にあわせて、
記事左上に日付が入るようになりました。
今まで無かったのは設定をし忘れていただけです

web拍手コメントレスです。

> ゲーム版D.C.IIは全キャラクリア後にさくらルートがあります。
> さくらルートで前作と今作の繋がりを見せ、(以下管理人判断で割愛)

ネタバレオッケーイ!
割愛部分も情報としては知ってはいたんですけれども。

> ちょ、お知らせの日付がおかしいですよ!

Gift企画に先立っての記事「お知らせなのです☆(羽入っぽく)」の日付設定を
12/31付にしていた件をしっかり突っ込まれてしまいました。
単にエントリーの一番上にしたかっただけで他意はありません。
ココログにもお知らせ記事用の設定があればよかったんですが……。
と言うわけで、ご指摘ありがとうございました。

> ( ゚д゚ )

『Gift』に関するコメントと思われます。
こっち見んな(お約束)
って去年もこんなやりとりをしたような……。

先週分アニメ感想「スカイガールズ」「灼眼のシャナ」「ガンダムOO」「ef」「ハヤテ」
「プリズムアーク」「みなみけ」7本!

 ↓

続きを読む "ブログ妖精ココロがやってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンドフがあらわれた

年末だというのに3日も研修が入っておりまして。
偉い学者先生のありがたいご指導をまる3日座学。
さらに忘年会が入ってたり、研修後に仕事に行ったり、ドラクエ4やってたり。
アニメ視聴が滞って仕方ない。
最後のは自業自得ですけれども。

DQまだ終わってないんですが、DS版FF4の発送サインがAmazon先生から届いてしまった。
早ければ明日には届いてしまうんじゃないか?

web拍手コメント。

> 中を取って私はすき屋派 松屋では焼肉定食的なものを十年前に食したが最後
> そして吉野屋は死んだも同然…と言うのは厳し過ぎか

これは手厳しいですな。
「W焼肉定食」のボリュームはお勧めです。ファストフード系にしちゃ値が張りすぎですが……。
どちらかと言うと「中を取って」というところに突っ込んでおきます。

> PC版は面白いですよ。さくらが重要なポジションにいますし。
> それから、初音島を出るときに渡されたペンダントの伏線を回収できますし。

こちらはゲーム版D.C.IIの感想。
「さくら=真のヒロイン」説は耳に挟んだことがあります。
う~ん。やっぱり買うべきかなぁ。

今週分アニメ感想「ハヤテ」「プリズムアーク」「みなみけ」「ひぐらし解最終話」「ナイトウィザード」「Myself;Yourself」6本。

 ↓

続きを読む "ガンドフがあらわれた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II~第12話「心の架け橋」レビュー

もうお涙頂戴はお腹いっぱいだ。

 ↓

続きを読む "D.C.II~第12話「心の架け橋」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (6)

カレギュウとブックオフめぐり

一時期ハマってたブックオフ巡りで購入したラノベやらコミックやらを一気に売却。
20冊ほど売って1,000円の臨時収入を得ました。
部屋も片付いて一石二鳥です。

で、久々に松屋に入ってカレギュウを食す。
一時期鏑木と言えば松屋、松屋と言えば鏑木と言われていましたが、
最近はすっかりご無沙汰でした。
でもカレギュウ620円って高くないか……?
って前にも書いたような気がしますけれども。

アニメ感想「スカイガールズ」「シャナII」「ガンダムOO」「ef~a tale of memories」4本。

 ↓

続きを読む "カレギュウとブックオフめぐり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

偽装とは無縁の日記

定時直帰→寝るまでDQ4と言うこの一週間。
偽り無しの絶賛ダメライフでございます。

web拍手コメントを頂いております。

> 迂闊にもマコちゃんに萌えた俺はそろそろ末期。

むしろあれは萌えてよろしいかと。
末期どころか始まった予感さえします。

アニメ感想「げんしけん2」「ひぐらし解」「ナイトウィザード」「Myself;Yourself」の4本。

 ↓

続きを読む "偽装とは無縁の日記"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II~第11話「小恋、ココロ、うらはら」レビュー

ココ「やっぱり、このままじゃいけないよね」

そう、このままじゃいかんのですよ。
修羅場を迎えてこそダ・カーポなのですよッ!!

 ↓

続きを読む "D.C.II~第11話「小恋、ココロ、うらはら」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (6)